ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年11月22日

とうとう冬ごもり

外は雪景色。 雪
一方、小屋の中はこんな感じ。

とうとう冬ごもり

まずはTT-Rの整備&冬ごもりです。

とうとう冬ごもり

タンクを磨いて

とうとう冬ごもり

スロットルケーブル&クラッチワイヤーに注油します。

全体をCRC556で磨いた後

とうとう冬ごもり

チェーン&ホイールまわりを灯油でゴシゴシ磨きます。
本当はシールチェーンに灯油をかけるのは良くないのですが、まあ、後でオイルを注しますので。

とうとう冬ごもり

何とかキレイになりました。 キラキラ
(それにしても、バックがゴチャゴチャしてますね)

今日は自転車も洗いました。

とうとう冬ごもり

趣味の自転車も、ハマルにつれて台数が増えました。 タラ~
お◎鹿ですね・・・

とうとう冬ごもり

ダウンヒルバイクは最近出番がありません。 ダウンダウン
でー、実はコイツには

とうとう冬ごもりとうとう冬ごもり

マルゾッキのフロントフォーク、シマノのディスクブレーキという、それぞれオフロードバイク乗りとルアーマンが思わず反応するようなメーカーのパーツがインストールされています。 ハムスター

パチパチ写真を撮りながらやってたら、今日は途中で時間切れになりました。 男の子エーン

更にお◎鹿・・・ イカ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
魔神系バイク
♪ 魔人見学 ♪
マックス!
バイク試乗会
同じカテゴリー(バイク)の記事
 魔神系バイク (2013-06-08 20:36)
 今度の土日は (2010-02-02 18:13)
 ♪ 魔人見学 ♪ (2009-05-17 22:32)
 マックス! (2008-07-25 22:03)
 バイク試乗会 (2008-06-11 20:32)

この記事へのコメント
バイクかっけぇ!!

俺に下さい(笑)
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年11月23日 09:07
>空条ソイ太郎さん

どうもです~
バイクのコメントありがとうございます!

TTは1995年に購入したので、既に13年物となってしまいました(笑)
でも、最近は乗る機会が少ないので結構キレイです。

とりあえずブチ壊れるまで乗りたいと思ってます。ソイ太郎さんのXLR250バハは、いかがお過ごしでしょう?
Posted by ひでしひでし at 2008年11月23日 22:01
おばんです。

マルゾッキは自転車のパーツも作っているんですね、ブレーキにブレンボはないのかな?
Posted by carrera930carrera930 at 2008年11月23日 23:40
>carrera930さん

どうもです~

マルゾキッキのフォークは、MTBではかなりメジャーなんですよ。
自転車乗りだと、逆に「オートバイのパーツも作ってるの?」と驚くかもしれませんね。

あと、SHOWAでも自転車用のフォークを出してました。

ブレンボのブレーキはちょっと聞いたことがないのですが、グリメカが自転車用ブレーキを出してましたよ。
Posted by ひでしひでし at 2008年11月24日 19:41
カッコイイなぁ・・・。
セローじゃなかったらこれ買ってました(笑
私もそろそろ冬ごもりの支度しなきゃ☆
Posted by okashinokashin at 2008年11月25日 10:27
>okashinさん

どうもです~

購入当初は、ハンドルバー、シート、ブレーキホース、オイルクーラーetcと結構色々なパーツをイジりました。

今見ると、時の移り変わりを感じさせるスタイルになってますね。特にシート(笑)

CRC漬けにすると、冬ごもりの間に汚れが下に落ちますよ ☆
Posted by ひでし at 2008年11月25日 17:59
MTB高そーなのばっかり!
マングースとルイガノっすか!
F、Rもサス付き乗ってみたい。。。

オイラの愛車はキャノンデールですが、
フロントリジットっす。(泣)
前後シマノのXTRVブレーキ入れたけど
乗ってない。
近所にタバコ買いに行くときしか出番なし!
Posted by take33nrtake33nr at 2008年11月25日 23:00
>take33nrさん

どうもです~

MTBも色々追及していったら、いつの間にかこんな状態に・・・(笑)

マングースはレースに出る度にパーツを壊してしまい、順番に交換していったらフレーム以外は違うものになっているような(冷汗)

でも、年式は既に10年モノで、今は小屋の片隅でピカピカ光りながらお休み中です。

take33nrさんも、キャノンにXTRとはMTB好きですね!!
キャノンはとてもカッコイイです。
シマノのVブレーキに交換すると、効きの違いにビックリしますね~

自転車はバイクや車と違って、改造しても騒音とか廃ガスが出ないので、ヨソ様に迷惑がかからないのも魅力です ☆

その分、エンジンとなる人間を鍛える必要があるかもしれませんが(笑)
Posted by ひでし at 2008年11月26日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうとう冬ごもり
    コメント(8)