2009年05月09日
久々の海釣り
しばらく川に通ったので、今夜は気分転換(?)に海釣りにでかけました。
昨年の12月以来なので、半年近いごぶさたです。
で、実は、土曜の夜の釣行は初めてだったのですが、
ものすごく釣り人が多いです!! Σ(・ω・ノ)ノえっ!
最初の漁港も先端部分は先客が6人も居て、入られません。

仕方がないのでちょっと離れたテトラ帯でスタートしますが、ちょうど引潮で手前のテトラに根掛かりしまくりです。

今日は自作カブラで狙ってみましたが、ロストばかりでもったいない感じ。
アタリは数度ありましたが、コツコツとした感じで食い込みません。

風も強いので移動します。

次の場所は風裏になっていて良い感じ。
ただし、投げ釣りの人が沢山いるので、邪魔にならないように端っこで釣ってみます。
キャストしてすぐに「まめっち」が自作カブラにヒット。

ちなみにカブラは「魚皮+チャートのラバー」タイプです。
魚皮は乾いた状態だと動きが良くないですが、今回は「月ノ香」を浸みこませて軟らかくしてからキャストしてみました。
なかなかイイ感じでした。
その後、投げ釣りの仕掛けが目の前に飛んできて、オマツリしてしまったため自作カブラをまたもロスト・・・

後はワームで狙うことにしました。
で、最後にもう1回移動

メジャーな場所で、ここも釣り人が沢山いました。
アタリがあるのは「まめっち」ばかりのようです。
久し振りの海で、何だかリズムもつかめないため、「ラスト1投」と決めた時、海中に大きな魚の姿を見つけました。
反射的にワームをキャストしてみましたが、見向きもせずに姿を消してしまいました。
大きさは40~50cmで、パッと見はシーバスのようでしたが・・・
ミノーだと追ってきたんでしょうか?

Posted by ひでし at 23:57│Comments(3)
│釣り(ロックフィッシュ)
この記事へのコメント
おばんです。
まだ型小さいんですかね?
某釣具店ではちょっとした沖のテトラに行くと
尺サイズが釣れると言ってました。
今後に期待ですね。
まだ型小さいんですかね?
某釣具店ではちょっとした沖のテトラに行くと
尺サイズが釣れると言ってました。
今後に期待ですね。
Posted by carrera930
at 2009年05月10日 22:59

>ミノーだと追ってきたんでしょうか?
ん~~~ どうでしょう??(ナガシマさん風)
でもでも・・・
その気持ち! とってもよく分かりますよぉ~(笑)
ん~~~ どうでしょう??(ナガシマさん風)
でもでも・・・
その気持ち! とってもよく分かりますよぉ~(笑)
Posted by ともながちゃん at 2009年05月11日 18:43
>carrera930さん
どうもです~
最近の皆さんのブログを見ていると、近場のメバルはあまり良いサイズが釣れていないみたいですね。
でも、「沖のテトラで尺サイズ」というのは耳がダンボになりますね(古い表現)。
尺は無理としても、20㎝クラスがポンポン釣れてくれると嬉しいんですが(笑)
「まめっち」イジメは気持ちが良くないです。
>ともながちゃん
どうもです~
「もう帰ろう・・・」と思って海を見たら、何やら大きい魚が泳ぎまわっていました。
思わずメバル用ワームをキャストしましたが、3.5ポンドのタックルにヒットしても、果たして取りこめたのかどうか(笑)
よく考えると変なコトしてますね。
が、そこは釣り人の「サガ」なのでぃす!!
今度はミノーも持って行きます(笑)
どうもです~
最近の皆さんのブログを見ていると、近場のメバルはあまり良いサイズが釣れていないみたいですね。
でも、「沖のテトラで尺サイズ」というのは耳がダンボになりますね(古い表現)。
尺は無理としても、20㎝クラスがポンポン釣れてくれると嬉しいんですが(笑)
「まめっち」イジメは気持ちが良くないです。
>ともながちゃん
どうもです~
「もう帰ろう・・・」と思って海を見たら、何やら大きい魚が泳ぎまわっていました。
思わずメバル用ワームをキャストしましたが、3.5ポンドのタックルにヒットしても、果たして取りこめたのかどうか(笑)
よく考えると変なコトしてますね。
が、そこは釣り人の「サガ」なのでぃす!!
今度はミノーも持って行きます(笑)
Posted by ひでし
at 2009年05月11日 19:48
