ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年03月20日

ミノーなど


世の中的には三連休 ネコ

でも、年度末で忙しいので仕事にいかなきゃならないぞ。

しかも、平日も残業続きでパワーダウン・・・ ぶた


ま、それはさておき、冬にゲットしたミノーなど。
ハンドメを頑張りましたが、勉強のために購入しました。


1 イトウクラフトの蝦夷

ミノーなど

 これはものすごく薄いミノーですね!
 比較的流れが緩やかな場所で使います。 
 ヒラ打ちが得意なんでしょうか?
 アルミの貼り方とかも参考になります。


2 スカジットのメッツミノー

ミノーなど

 オーソドックスな形です。
 値段も千円前後で手頃&プラ製なのでガンガン使えます。
 浅場・近場で活躍しそうです。


3 スカジットのダイビングビートル

ミノーなど

 今年からトライしようと思っているダイビング系。
 ジャストひとくちサイズ。
 トロ場の大石裏を狙います。


4 スミスのD-ダイレクト

ミノーなど 

 同じくダイビング系。
 これは堰堤下、白泡下を直撃するためにゲット。
 引き抵抗が大きそうですが、ニューロッドで頑張ります。


5 スミスのD-コンタクト

ミノーなど

 渓流ミノーイングの守護神 (・∀・)キタ!!
 華麗な動きはWBCでのイチローの守備のよう。
 これがあれば大抵の場所が攻められます。
 春だというのに、なぜか秋限定カラーを購入(笑)

 
これらを眺めて思うのは、「やっぱり既製品は凄いなあ」ということ。

ハンドメだと塗料の塗り方ひとつで形も大きく変わってしまいますが、上のミノー達には個体差がありません。
売り物ですから、当たり前といえばそれまでですが・・・ おにぎり

ハンドメとこれらのミノーを交互に活躍させたいと思います~ イカ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
大活躍の日まで後10日ですね~

ハンドメも既製品も活躍してほしいけど・・・
ちさやんは「ひでしさん」に一番活躍してほしいでぃす(#^.^#)

ちさやんも年度末でぃす(>_<)
Posted by ちさやん at 2009年03月21日 09:28
>ちさやんさん

どうもです~

>大活躍の日まで後10日ですね~
そうでぃす!!
まだ今年の初釣りもしてない状況で、間近に迫った渓流解禁。
1回目の渓流釣行は4月4日(土)になりそうですよ。

ちさやんさんも年度末でぃすか~

私も今日はこれから仕事ですが、帰りに渓流用ラインを買って帰ります。
何かと忙しい日が続きますが、仕事は「しゅっ!!」と片付けて、外に遊びにいきましょう~
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
Posted by ひでし at 2009年03月21日 09:40
こんばんは~。

蝦夷は、自分も好きなミノーです。
良くヒラを打ちますよ。

既製品も良いですが・・・。
ハンドメには、味がある、と思います。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年03月21日 20:46
>ゆーたんさん

どうもです~

ゆーたんさんも蝦夷好きですか!
あの細部の造形には思わず唸りますね。

私は蝦夷を始めて購入したので、今シーズンどこまで活躍してくれるか楽しみです ☆

ハンドメの味。品質にバラツキはありますが、キマッた時は最高ですね。
(*≧▽≦)ノ━━♪
Posted by ひでし at 2009年03月22日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミノーなど
    コメント(4)