ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年07月16日

しつこくウロウロ

朝の通勤途中。ふと、昨夜の場所に寄ってみました。(ビョーキだっ)
さすがに昨夜の皆さんもオールナイトではなかったようで(当たり前)、誰も釣り人はいませんでした。

ちょっと離れた場所で、漁師さんがホタテのカゴをキレイにしているので海を覗いてみます。
ホタテの入ったカゴが岸壁からも何個か海中に吊るされており、付近をミニミニメバルが泳いでいました。

もう少し違う魚は・・・と思ったら、30cm位の縞がある魚が見えました。
クロダイかな?と思ったのですが、スイッと姿を消しました。

で、その後。
40cm位の黒っぽいボリューム感のある魚が1匹泳いできました。
カゴのまわりをユラリユラリと泳いでいます。
鼻のとがった感じはどうもシーバスルック・・・

何を食べているんだろうと思いましたが、時々海底をつついたりするぐらいで、明らかな捕食体勢は確認できませんでした。
時間は朝8時。

「ていっ!!」と生きたドジョウでも投入すれば反応したのでしょうか?
ワームで言えばグラスミノー黒金とか。

でも、見えてる魚はなかなか釣れないんですよね。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事画像
サワラですが
☆ 時には海へ ☆
終盤ジギング
3年ぶりサワラ
サワラどう?
静寂の海
同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事
 サワラですが (2016-10-23 13:18)
 ☆ 時には海へ ☆ (2014-06-29 16:43)
 終盤ジギング (2013-11-24 22:29)
 かなり寒い (2012-12-01 20:07)
 3年ぶりサワラ (2012-11-16 20:46)
 サワラ 縁薄し・・・・ (2012-11-10 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しつこくウロウロ
    コメント(0)