ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年07月16日

ばしゃばしゃ?

今日は残業。疲れました。
でも、せっかく遅く帰るので(?)、途中、海を偵察に・・・

常夜灯のある港に行くと車が2台。
エギを投げているように見えましたが、近づいてみるとレッドヘッドのミノーでした。

向こうから声をかけられたので、おやと見ると、去年の秋に堤川でサワラを狙っていた方でした。
「自転車でわかりました」とのこと。
赤いフレームに白色でSPECIALIZEDと書かれたMTBに乗り、港をうろつく人がいたら私かも・・・

それはさておき、シーバスですか?
「そう、でももっと遅い時間じゃないとボイルしないね」

遅くって?
「12時以降だね」

ベイトは何でしょう
「イワシだね、この前の夜はシーバスに追われたイワシでそこら辺の海が真っ白(!)になったよ」

最近ヒットしましたか
「ほぼ毎日来てるけどダメ。でも、春は一晩で3本あげた人もいたよ、40~50cmサイズだけど」

話をしている最中、何か魚が跳ねています。
ドバーン!と空中に躍り出た魚体が派手に水を打つ音はボラ、バシャンと控えめなのはシーバスだそうです。

ずいぶん魚が騒いでますけど
「もっと、すぐ手前で跳ねるようにならないとヒットしないね~」

なるほど、ナルホド・・・

そしてひとつナゾだったのは、20cm位の銀色の魚が群れ(ボール状の)になって泳いでいたこと。
違う釣り人は「アジに違いない」とワームやアイスジグを投入してましたがヒットには至らず・・・

アジのようでもあるし、ウグイのようでもあるし、はたまたチーバスのようでもあるし・・・
う~ん何だろう?


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事画像
サワラですが
☆ 時には海へ ☆
終盤ジギング
3年ぶりサワラ
サワラどう?
静寂の海
同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事
 サワラですが (2016-10-23 13:18)
 ☆ 時には海へ ☆ (2014-06-29 16:43)
 終盤ジギング (2013-11-24 22:29)
 かなり寒い (2012-12-01 20:07)
 3年ぶりサワラ (2012-11-16 20:46)
 サワラ 縁薄し・・・・ (2012-11-10 21:20)

この記事へのコメント
夜の海は昼間とは全く違う顔を持ってますね。私はなかなか12時以降釣りをしないので、たまーにオールナイトとかすると色んな発見があって楽しいです♪
Posted by okashin at 2008年07月16日 08:57
>okashinさん

まさに海も「真夜中は別の顔」って感じです(?)

夜はあれだけ頻繁に登場するソイ君も、日中はしーんとしてますからね。

発見を重ねて、いわゆる「引き出し」をドンドン増やしたいもんです ☆
Posted by ひでし at 2008年07月16日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ばしゃばしゃ?
    コメント(2)