ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年07月07日

シングルフック

これまではお気に入りのスプーンのシングルフックをヤスリで研いでいました。
しかし、どーもフッキングが良くない感じ。

で、今季の途中から「短軸・細軸・小型」の管釣りフックに交換したところ、スパッ!と刺さりフッキング率アップ!!
しかし、目下の悩みは「曲がりやすい」こと・・・

20cmクラスのヤマメ・イワナでも場合によっては簡単にグニャリ・・・

管釣りと違い、自然の川では~
1 流れが速い
2 魚のパワーが違う
3 「抜き上げ」など強引なやり取りがある
~といった部分でフックへの負担が多い感じです。

で、これからは渓流・本流専用設計の、もっと強度の高いシングルフック(ダイワで言えば「シルバークリーク」など)を使わなければと考えています。

先日のニジマスに一気に2本曲げられた時はさすがに愕然としましたデス。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
エリア用のプラグ用バーブレスフックにスプリットリングを2つ付けてやるといいと思いますよ☆
プラグ用はスプーン用と違って軸が太いですからね~、あんなふうに曲がることはまず無いと思います!
Posted by okashin at 2008年07月08日 16:16
>okashinさん

なるほど、プラグ用のフックは頑丈に作ってあるんですね ☆

早速今度試してみます~

(実はプラグでトラウトを釣った経験がありません(爆))
Posted by ひでし at 2008年07月08日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルフック
    コメント(2)