ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年05月01日

フッキング(その2)

昨日の記事に関するコメント、ありがとうございました!
何たって、数年ブランク後の「釣り復活組」なので最近の動向に疎くなっております。今後とも良きアドバイスを、皆さんよろしくお願いします~

で、スプーンのフックに関してもう一つの疑問です。管理釣り場や100%リリースの釣りであれば、当然にバーブレスのシングルフック使用だと思います。

しかし、一般的な渓流だと、そうそう釣果に恵まれることばかりでもないので、バイトした魚は確実に手元まで寄せたいのが本音。そうした時、バーブレスのシングルフックを2本装着するのはどんなもんでしょうか?
ロックフィッシュをジグで狙う時など、シングルフックを2本装着しているケースを見かけます。

「それは魚へのインパクトが大きくてダメだ!」という考え方もあるでしょうし、「トリプルフックが2本ついたミノーの方がキツイ」という考え方もあるでしょうし・・・ 要は釣りをする人がリリース前提なのか、おいしそうなサイズはキープして食べたいという考えなのかによるのでしょうが・・・

エクストリームといいつつも、結構小心者なオヤジでした。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
こんばんは~~

私個人の意見ですが・・・
バーブレス2本にしても、テンション緩めたり・魚の抵抗でバレルのではないでしょうか??
バーブレス1本よりバレにくいでしょうが・・
バレ×2だと結局バレルのでは??
後、魚体に針が掛かればそれはそれで魚にダメージになるのではないでしょうか??

やった事ないんですが(^^;)
バーブレスでなくても、優しくリリース(素手で掴まないとか・・)が一番では・・・?

初心者なのに・・・デカイ口を・・・
Posted by ひなパパひなパパ at 2008年05月02日 22:32
> ひなパパさん

どうもです~

サクラマスを釣る時、スプーンにシングルフックを2本装着するケースがあるので、一般渓流でもどんなもんかと・・・

でも、ダメージが一番心配ですね。特に小型の魚がかかった時は口だけでなく目のまわりにもフックが刺さりそうな感じがしますね。

それから、ご意見大歓迎ですよ!
どんどんお願いいたします~
Posted by ひでし at 2008年05月03日 21:18
こんばんは!!
遅くなりましたが、お気に入りに入れさせていただきま~す

宜しくお願いします!!
Posted by ひなパパ at 2008年05月04日 22:12
ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いします!
Posted by ひでしひでし at 2008年05月04日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フッキング(その2)
    コメント(4)