ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年04月22日

ツーキニスト

自転車通勤する人をそう呼ぶそうです。
パナレーサーからは、その名もズバリのタイヤが出されています。

3月に開始した私の自転車通勤も約1ヶ月を経過。毎日のベイブリッジ暴走(気分だけは)で少しずつ脚の力が付いてきました。
で、最近はボロボロの通勤専用MTBをしまいこみ、レース用MTBに乗り換えて通っています。

MTBなので基本的にロードで暴走するギア比ではないのですが、タイヤはシュワルベのサイレント(26×1.75)というセミスリックに換えているので、それなりにスピードが出ます。走行距離、平均タイム、ケイデンス(1分間のクランク回転数)等を計測するため、キャットアイのサイクルメーターを取り付けています。

夜釣りする港の付近には、1キロ位続く車通りの少ないストレートがあります。朝はここで体に喝を入れるために、ストレートの最後でちょいともがいてみます。一気にペダルを踏もうとしても無理なので、ストレートの始めからジワジワと回転を上げていき、最後は無酸素運動状態でガーッとペダルを回します。30キロまではすぐですが、そこから先は結構大変です。年齢と同じ40キロになるとかなりキツクなります。ちなみに今日は43.6キロまでのせることが出来ました。

ロードレーサーに乗る人にとってはどうってことない数値ですが、MTBに乗るオヤジで、しかもオンリーツーキン者にとってはそれなりの数値・・・ 今年はどこまでタイムアップできるか(仕事に支障が出ないようにしろ!と言われそうだ。)-


  • LINEで送る

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
熱闘6時間
☆ 超人達の夏 ☆
レース準備
ツーキンタイヤ
雪上山チャリ大会
エンジョイ阿闍羅山チャリンコ・フェスティバル 
同じカテゴリー(自転車)の記事
 熱闘6時間 (2011-08-29 17:35)
 初チャリ (2010-03-16 08:09)
 エンジョイ阿闍羅山 (2009-10-01 17:58)
 ☆ 超人達の夏 ☆ (2009-08-10 13:41)
 レース準備 (2009-08-08 21:24)
 ☆ 参戦決定 ★ (2009-07-30 18:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーキニスト
    コメント(0)