2013年09月28日
☆ ラスト釣行 ☆
青森県内は イワナ・ヤマメの釣期が9月末まで
自分にとっては 今朝が最後の釣行です

が 現場に到着すると
何とドロ濁りではありませんか
(; ̄Д ̄)なんですと!!
しかも気温7℃ 水温9℃で
かなり寒いです

案の定 魚の反応は無く
1度だけ 小型のヤマメがヒットしましたが
バラシてしまいました
有終の美を飾りたかったのですが
残念です

来年の4月まで 同じ川面に立つ機会はないなぁと思いながら
普段は採ることのない 山菜のミズ(うわばみ草)を
今日は記念に採って帰宅しました
今年も楽しませていただいた 青森県内の各渓流に感謝
そして来年もまた 新たな思い出が 沢山できますように ☆
Posted by ひでし at 15:20│Comments(4)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
今年もお疲れ様でした(*^^*)
最終釣行は残念だったようですが、
今年も楽しめましたね☆!!
来年こそは青森に遊びに行くので
そのときはよろしくお願いします\(^^)/!!
最終釣行は残念だったようですが、
今年も楽しめましたね☆!!
来年こそは青森に遊びに行くので
そのときはよろしくお願いします\(^^)/!!
Posted by たけちゃんω∩ at 2013年09月28日 21:45
ひでしさん、ラスト釣行お疲れ様でしたm(__)m川は残念でしたね。充電時間と思い来季楽しみに(*^^*)
Posted by 夢追い at 2013年09月29日 12:00
こんばんは~
ラストお疲れ様でした。ラストは川のコンディション
が悪くて残念でしたね・・・。
機会があったら、来年は一緒に釣りしましょう!
ラストお疲れ様でした。ラストは川のコンディション
が悪くて残念でしたね・・・。
機会があったら、来年は一緒に釣りしましょう!
Posted by itachi at 2013年09月29日 19:26
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
本当にお疲れさまでした~
個人的には 今年は仕事の内容が変わって 釣りに行く機会が減ったのが残念でしたが ラスト間際に良型ヤマメが出てくれたので楽しめました
そちらも最後に秋色ヤマメが連発でしたね
青森は釣りもねぶたもありますので ぜひお越しください ☆
>夢追いさん
どうもです~
まさかドロ濁りになってるとは 夢にも思わなかったのでビックリでした
写真の右手に木が写ってますが 台風の洪水で こんな大木が倒れてたり 護岸が崩れてたりと かなりヒドイ状況だったので その影響もあったのかもしれません
川も人間も 充電期間が必要ですね ☆
>itachi さん
どうもです~
最後の釣行は何だか拍子抜けした感じでしたが その前週が良かったので あまり大きなショックには至らなかったのが救いです(笑)
禁漁期間は 新たなシーズンに向けて物欲が増すので要注意ですね(笑)
来シーズンお待ちしてます ☆
どうもです~
本当にお疲れさまでした~
個人的には 今年は仕事の内容が変わって 釣りに行く機会が減ったのが残念でしたが ラスト間際に良型ヤマメが出てくれたので楽しめました
そちらも最後に秋色ヤマメが連発でしたね
青森は釣りもねぶたもありますので ぜひお越しください ☆
>夢追いさん
どうもです~
まさかドロ濁りになってるとは 夢にも思わなかったのでビックリでした
写真の右手に木が写ってますが 台風の洪水で こんな大木が倒れてたり 護岸が崩れてたりと かなりヒドイ状況だったので その影響もあったのかもしれません
川も人間も 充電期間が必要ですね ☆
>itachi さん
どうもです~
最後の釣行は何だか拍子抜けした感じでしたが その前週が良かったので あまり大きなショックには至らなかったのが救いです(笑)
禁漁期間は 新たなシーズンに向けて物欲が増すので要注意ですね(笑)
来シーズンお待ちしてます ☆
Posted by ひでし
at 2013年09月29日 22:18
