ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年03月31日

ありがとうございます!!



家に郵便物が届きました

中には袋が2つ


ありがとうございます!!



同郷 青森県内のビルダー

Rudeeさんのミノーでした


ありがとうございます!!



上段がヒラ打ち

下段がスタンダードの

2モデルだそうです ☆




顔の上部をキュッと絞った造作

相当頑丈そうなリップ

クリア系塗料の重ね方



かなり勉強になります

ありがとうございました



soraさんに続いて

嬉しい春の贈り物です



本番での使用が楽しみですね










ちなみに 私のハンドメは

やっと数個 シルバーを吹いたところ・・・


ありがとうございます!!




エアブラシでの作業は

集中力をかなり必要とするので



連続して4~5個吹くと

それ以降は結構ミスが出ます(汗)

(/TДT)/あうぅ・・・・




気は焦るのですが

やっぱり ちょっとずつ進めるしかないようですね




それから 解禁前日の今日は

朝から「みぞれ」が降りまくり・・・・・・ 雪

明日も雪の天気予報です



ちょっと釣果を望むのは

難しいようです



さて どうなりますか・・・

















  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
今晩は、皆素晴らしいミノー達(*^_^*)渓が楽しみですねしかし(>_<)何時までも冬来ますよね。
Posted by 夢追い at 2012年03月31日 21:13
こんばんは♪

明日は、いよいよ解禁ですね!

不安材料は天気のみ(これが、一番重要ですが・・・)(笑)

パトロールに行ってきます(^_^)


しかし、皆さんのミノーには感心しっぱなしです。

Rudeeさんのミノーも素晴らしいですね!
Posted by TroutistTroutist at 2012年03月31日 22:26
こんばんは

いや〜ミノー紹介有難うございます!
リップは一番激しくぶつかる部分なので結構気にして
作ってます。過去に市販のミノーで最初の一投でリップが取れた事が
あって・・・!

明日から解禁ですが天気予報ヤバイですよネ〜
ボクはユックリ行きますよ!
Posted by rudee at 2012年03月31日 22:37
いよいよ明日ですね!
今年はガンガンいくぞーと思っていたら、先日異動となり総合公園からアソベに戻ります。今年はいつ釣りに行けるかな?
Posted by くりはら at 2012年03月31日 22:46
こんばんは~

作りのしっかりとした、良いミノーですね!
やはり、基盤よりもポリカリップの方が良
いですよね。
Posted by itachi at 2012年03月31日 23:18
>夢追いさん

どうもです~

本当に、皆さんからいただくミノーは、どれも素晴らしいものばかりなので嬉しいです
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

ルアーに恥ずかしくないよう、しっかりと釣果をあげたいと思います
でも、本当にいつまでも冬が居座ってますねぇ・・・・・


>Troutistさん

どうもです~

いよいよですね!!
ハッキリ言って天気は全然期待できませんが(笑)、長い季節のスタートということで悠然と参りましょう ☆

Troutistさんのハンドメミノーも着実に前進してるようで何よりです


>rudeeさん

どうもです~

ミノーのご送付、本当にありがとうございました!!

かなり頑丈そうなリップですが、加工も随分時間がかかったのではないでしょうか?
ポリカは切断とか大変ですが、その分、うまく加工できた時は嬉しさ倍増ですね

大切に使います~


>くりはらさん

どうもです~

おっ!くりはらさんは異動がありましたか~
私は今年も同じ場所で働いてますのでよろしくお願いします
(*・ω・)*_ _))ペコリン

弘前もまだまだ雪がいたる所に残ってるので、釣りシーズンはかなり遅くなってから本番かもしれませんね


>itachiさん

どうもです~

全体的に剛性が高い感じのミノーをいただきましたよ ☆
アルミの輝きも良い感じです

ポリカのリップは、基盤には無い輝き・高級感がありますね
眺めながら、お酒がのめます(笑)
Posted by ひでしひでし at 2012年04月01日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうございます!!
    コメント(6)