2012年03月11日
ちょっとずつ準備
渓流ルアーで使う偏光グラスですが
数年前
春の残雪に足をとられ
転んだ拍子に自分で踏んづけて
壊しました(笑)
(A゜∇゜)ハテッ?
次に購入したのは
早朝 寝ぼけまなこで
ポイントに立った時
顔から外れ
川面に落下して
下流にサヨナラ・・・
(/TДT)/あうぅ・・・・
で 今は割り切って
いつ失くしても良いように
安価なものを使ってます
その 極め付けとも言えるのが
今年用の商品
ユニクロです!!
「おいおい大丈夫かいな」
「いいんですか」
という声も聞こえそうですが
いいんです!
( ̄∇ ̄)ニヤッ
実は すでに
MTBのレースでも
ユニクロのスポーツグラスで
参戦の実績があったりします(爆)
耐久レースでしたが
特に支障はありませんでした
質感は当然
高級品と比べ物になりませんが
消耗品と割り切る方には
おススメです
それから
今年の青森は大雪だったので
これも購入
「かんじき」です

(商品名がカワイイですね)
これがないと多分
ホームのポイントに
たどり着けません
大雪の後は
残雪が川面に
大きくせり出してるので
皆さん 落下事故のないように
十分注意ですね
o(`・д・´)o ウン!!
Posted by ひでし at 08:07│Comments(10)
│釣り(タックル)
この記事へのコメント
お疲れさまでス☆
偏光あるかないかでは全然違いますよね^^
自分も安物ですよ(・v・)
でも良いレンズ欲しいですが回す資金もありません(笑
自分もユニクロレンチェックしてきます(笑
偏光あるかないかでは全然違いますよね^^
自分も安物ですよ(・v・)
でも良いレンズ欲しいですが回す資金もありません(笑
自分もユニクロレンチェックしてきます(笑
Posted by ササモン at 2012年03月11日 09:22
偏光の写真見て噴き出してしまいました…
上のオレンジとブルーのやつ…
おらも持ってます!!爆))
安いのに特に違和感なく使えますよね!!(*´艸`)
秋田もかんじきほしいです…(笑)
上のオレンジとブルーのやつ…
おらも持ってます!!爆))
安いのに特に違和感なく使えますよね!!(*´艸`)
秋田もかんじきほしいです…(笑)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年03月11日 17:15
こんばんは♪
かんじき、いいですねえ~
実際有ると無いでは疲労感が違うと思います(^_^)
それと、前記事での回答ありがとうございます。
早速、やってみました。作業が快適に進みよかったです。
次はドブ漬けに入ります。頑張りますよ!
かんじき、いいですねえ~
実際有ると無いでは疲労感が違うと思います(^_^)
それと、前記事での回答ありがとうございます。
早速、やってみました。作業が快適に進みよかったです。
次はドブ漬けに入ります。頑張りますよ!
Posted by Troutist
at 2012年03月11日 19:43

おばんです。
サ○デーで売っているんですね。
知りませんでした。
解禁来月ですね。
行きつけの釣り具店にはまだ
2012年の年券置いてません。
サ○デーで売っているんですね。
知りませんでした。
解禁来月ですね。
行きつけの釣り具店にはまだ
2012年の年券置いてません。
Posted by carrera930
at 2012年03月12日 00:04

>ササモンさん
どうもです~
>全然違いますよね
水中の様子がわかるかどうかは、釣果に大きく影響しますね
特に私の場合、渓流ではサイトでアワセることがほとんどなので、偏向グラスは必要不可欠です
なのに、安いものを使ってるという、この矛盾・・・・・(笑)
ユニクロ万歳です ☆
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>おらも持ってます
おぉっ! さすが釣友、目の付け所が同じ!!(笑)
プラスチックなので軽くて、使い心地も良いですよね
日中の雪かきの時も使ってます
かんじきは今まで使ったことがないのですが、今年は無いと大変な状況ですからね・・・・・
その前に林道の残雪で、車が川の近くまでたどり着けないという事実もありますが(汗)
>Troutistさん
どうもです~
>作業が快適に進みよかったです
今はハンドメを実行する多くの方が、ネットで情報を流しているので、私もとても参考になってますよ
これからも情報共有よろしくお願いします
( *・ω・)*_ _))ペコリン
ドブ漬けの時は100均の千枚通しなどで、アイにたまった塗料をマメに拭われた方が良いと思いますよ
そのままにしてドブ漬けを繰り返すと、アイの部分に塗料が固まってしまうし、その影響でボディにも均一に塗料がのらなくなります
面倒な作業ですが、仕上がりに差が出ます ☆
>carrera930さん
どうもです~
青森市中央部のサ○デーには在庫がなく、「青森市西部の店舗で購入して下さい」と指示されました
大雪の影響で、例年よりもかんじきの需用が多いのかもしいれません
私はつい先日、○ふえで年券を購入しました
まだ解禁までしばらく日数がありますが、テンションが上がりますね ☆
どうもです~
>全然違いますよね
水中の様子がわかるかどうかは、釣果に大きく影響しますね
特に私の場合、渓流ではサイトでアワセることがほとんどなので、偏向グラスは必要不可欠です
なのに、安いものを使ってるという、この矛盾・・・・・(笑)
ユニクロ万歳です ☆
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>おらも持ってます
おぉっ! さすが釣友、目の付け所が同じ!!(笑)
プラスチックなので軽くて、使い心地も良いですよね
日中の雪かきの時も使ってます
かんじきは今まで使ったことがないのですが、今年は無いと大変な状況ですからね・・・・・
その前に林道の残雪で、車が川の近くまでたどり着けないという事実もありますが(汗)
>Troutistさん
どうもです~
>作業が快適に進みよかったです
今はハンドメを実行する多くの方が、ネットで情報を流しているので、私もとても参考になってますよ
これからも情報共有よろしくお願いします
( *・ω・)*_ _))ペコリン
ドブ漬けの時は100均の千枚通しなどで、アイにたまった塗料をマメに拭われた方が良いと思いますよ
そのままにしてドブ漬けを繰り返すと、アイの部分に塗料が固まってしまうし、その影響でボディにも均一に塗料がのらなくなります
面倒な作業ですが、仕上がりに差が出ます ☆
>carrera930さん
どうもです~
青森市中央部のサ○デーには在庫がなく、「青森市西部の店舗で購入して下さい」と指示されました
大雪の影響で、例年よりもかんじきの需用が多いのかもしいれません
私はつい先日、○ふえで年券を購入しました
まだ解禁までしばらく日数がありますが、テンションが上がりますね ☆
Posted by ひでし at 2012年03月12日 18:18
こんにちは^^
かんじきとゆう手がありましたか!
いつもならズボッと股まで埋まって笑い話にできますが、今年は雪が深いので笑い事じゃすまない場合も出てきそうですね^^;
雪解けの影響もかなり出そうですね。。。
かんじきとゆう手がありましたか!
いつもならズボッと股まで埋まって笑い話にできますが、今年は雪が深いので笑い事じゃすまない場合も出てきそうですね^^;
雪解けの影響もかなり出そうですね。。。
Posted by コバッチ at 2012年03月13日 14:13
偏光グラスは、必需品ですね。
ひでしさんには消耗品でもあるんですね。
ユニクロのものでも、必要十分ですよね。
雪っこちゃん!
いいネーミングですね!初めて見ました。
ひでしさんには消耗品でもあるんですね。
ユニクロのものでも、必要十分ですよね。
雪っこちゃん!
いいネーミングですね!初めて見ました。
Posted by sora at 2012年03月13日 14:47
>コバッチさん
どうもです~
私も今まではかんじきを使ったことがないのですが、さすがにこの大雪で購入してしまいました
あと、最近急に雪解けが進んできたので、中が空洞になってるような場所に落っこちないように注意が必要ですね
釣りに行って遭難したシャレになりません
水温も低そうなので、4月一杯はキツイ状況かもしれませんね~
と言いながら、釣りには絶対行くのですが(笑)
>soraさん
どうもです~
>ユニクロのものでも必要十分
高価な偏光グラスの方が使用感は良いのですが、落っことしたり、樹脂の部分が腐ってベタベタに溶けたりして、結局あまり長く使えなかったので、今は安価なものに路線を変えました
そんな時、ユニクロは非常に頼りになります(笑)
雪っこちゃんは活躍を期待してますが、さてどうなりますか・・・
どうもです~
私も今まではかんじきを使ったことがないのですが、さすがにこの大雪で購入してしまいました
あと、最近急に雪解けが進んできたので、中が空洞になってるような場所に落っこちないように注意が必要ですね
釣りに行って遭難したシャレになりません
水温も低そうなので、4月一杯はキツイ状況かもしれませんね~
と言いながら、釣りには絶対行くのですが(笑)
>soraさん
どうもです~
>ユニクロのものでも必要十分
高価な偏光グラスの方が使用感は良いのですが、落っことしたり、樹脂の部分が腐ってベタベタに溶けたりして、結局あまり長く使えなかったので、今は安価なものに路線を変えました
そんな時、ユニクロは非常に頼りになります(笑)
雪っこちゃんは活躍を期待してますが、さてどうなりますか・・・
Posted by ひでし at 2012年03月13日 22:38
こんばんは~
かんじき・・・ですか~。確かに、今年は
必需品かもしれないですね。
かんじき・・・ですか~。確かに、今年は
必需品かもしれないですね。
Posted by itachi at 2012年03月14日 23:53
>itachiさん
どうもです~
今年は山に相当量の雪が積もったので、ポイントまでの徒歩移動にかなり苦労しそうです で、初の購入となりました
しかし、実は使用したことがないので、ちょっと不安だったりします(汗)
雪解け水が多すぎて、そもそも釣りにならない可能性も高いのですが、4月1日の解禁まで、あと数週間様子見です ☆
どうもです~
今年は山に相当量の雪が積もったので、ポイントまでの徒歩移動にかなり苦労しそうです で、初の購入となりました
しかし、実は使用したことがないので、ちょっと不安だったりします(汗)
雪解け水が多すぎて、そもそも釣りにならない可能性も高いのですが、4月1日の解禁まで、あと数週間様子見です ☆
Posted by ひでし at 2012年03月15日 17:14