2011年07月16日
そういう日
今週も元気に
朝からボサ川にGO!!

現場は気温20度 水温17度
最近にしてはちょっと涼しいです
かなり下流に行き
田んぼで作業をしてる方に
「ここに車を停めていいですか?」と聞くと
「大丈夫だー」の声

相変わらず足場が高いので
最後までキッチリ引けるように
ダイビングビートルでスタート
しかし
ヤマメのチェイスはあるものの
なかなかヒットしません
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
ならばと
ドクターミノーにチェンジ
素早いトゥイッチで誘いますが
すぐに見切られたり
軽くヒットしてバラシの連続・・・
(゚∀゚ ;)タラー
おまけに
クモの巣がひどく
ミノーもグルグル巻きの有様・・・
ベタベタとロッドにくっつくので
ラインを頻繁に切り詰めてたら
おろしたてのトゥイッチマスターも
すぐに無くなりそうな勢いです
エ━━━(;゚д゚)━━━・・
しかも最後
集中力を欠いた状態で
白泡にキャストしたら
せっかく尺クラスのヤマメがヒットしたのに
あっさりとバラシてしまいました
ゥワァ─(゚`Д´゚)─ァァン!!
「今日はダメだ・・・・」と
車に戻るとすぐ横で
別の方がりんごの木に
薬剤散布されています
何かイヤな予感がしたら
案の定
「ここに駐車したら作業の邪魔だー」と
注意されてしまいました
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
田んぼの作業ではOKでも
りんごの作業ではNGでした
何だかうまくいきませんでしたが
そんな日もありますね ☆
Posted by ひでし at 22:19│Comments(9)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
こんばんは~
尺山女魚は残念です。突然来るから困り
ますよね~。蜘蛛の巣は邪魔ですよね。
しかし、台風来ちゃいましたね(汗)。残念
です。
尺山女魚は残念です。突然来るから困り
ますよね~。蜘蛛の巣は邪魔ですよね。
しかし、台風来ちゃいましたね(汗)。残念
です。
Posted by itachi at 2011年07月16日 23:17
>itachiさん
どうもです~
>突然来るから困りますよね~
そのとおりです(笑)
そろそろあがろうかなと思った時、ふと目についたポイントにキャストしたらいきなりヒットして、慌ててるうちに逃げられました(笑)
油断は禁物です
それから、台風が来たのは、私もとても残念です・・・・
でも、コンディション的には一雨降って上向きそうなので、良い釣果が期待できるかもしれませんよ!!
どうもです~
>突然来るから困りますよね~
そのとおりです(笑)
そろそろあがろうかなと思った時、ふと目についたポイントにキャストしたらいきなりヒットして、慌ててるうちに逃げられました(笑)
油断は禁物です
それから、台風が来たのは、私もとても残念です・・・・
でも、コンディション的には一雨降って上向きそうなので、良い釣果が期待できるかもしれませんよ!!
Posted by ひでし at 2011年07月17日 09:21
夏のボサ川、お疲れ様でした。
駐車スペース探すのも一苦労ですね。
私も何度か迷惑をかけて焦ったことがあります。
しかし暑いですね~。
車に戻った時のエアコンだけが救いです。(笑)
駐車スペース探すのも一苦労ですね。
私も何度か迷惑をかけて焦ったことがあります。
しかし暑いですね~。
車に戻った時のエアコンだけが救いです。(笑)
Posted by momiji
at 2011年07月17日 16:55

>momijiさん
どうもです~
>駐車スペース探すのも一苦労ですね。
特に今回は、停める前に一声かけた後だっただけにアリャーという感じでした(笑)
でも、フィールドでちょっと開けた場所は、そこで何かをするために誰かが用意した場所だったりするので、やっぱり気をつけないとダメですね
ボサ川は暑くても、危険防止で長袖着用なので、何だか我慢大会になっています~
どうもです~
>駐車スペース探すのも一苦労ですね。
特に今回は、停める前に一声かけた後だっただけにアリャーという感じでした(笑)
でも、フィールドでちょっと開けた場所は、そこで何かをするために誰かが用意した場所だったりするので、やっぱり気をつけないとダメですね
ボサ川は暑くても、危険防止で長袖着用なので、何だか我慢大会になっています~
Posted by ひでし at 2011年07月17日 22:04
おばんです。
渇水のせいか、警戒心が高いですね。
追ってきてもすぐに見切るし。
渇水のせいか、警戒心が高いですね。
追ってきてもすぐに見切るし。
Posted by carrera930
at 2011年07月17日 23:00

踏んだり蹴ったりですね(^_^;)
蜘蛛の巣がかなり邪魔です(´;ω;`)
おらもラインが…
一雨欲しいっすね(´・ω・`)
蜘蛛の巣がかなり邪魔です(´;ω;`)
おらもラインが…
一雨欲しいっすね(´・ω・`)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年07月18日 19:22
皆様、返事が遅くなって失礼しました
これにこりずに、またコメントをよろしくお願いします
( *・ω・)*_ _))ペコリン
>carrera930さん
どうもです~
本当に、渇水は色んな場所に影響を及ぼしてますね(笑)
ザッと一雨降れば状況が変わるでしょうか?
>たけちゃんω∩
どうもです~
>踏んだり蹴ったりですね(^_^;)
時にはツイてない日もあります
それにしても、蜘蛛の巣の多さにはちょっと閉口します
ポイントに蜘蛛の巣があると、ルアーが空中で引っかかって水中に到達できない状況です(汗)
これにアブの猛攻撃が加わったらかなりキツイですね~
これにこりずに、またコメントをよろしくお願いします
( *・ω・)*_ _))ペコリン
>carrera930さん
どうもです~
本当に、渇水は色んな場所に影響を及ぼしてますね(笑)
ザッと一雨降れば状況が変わるでしょうか?
>たけちゃんω∩
どうもです~
>踏んだり蹴ったりですね(^_^;)
時にはツイてない日もあります
それにしても、蜘蛛の巣の多さにはちょっと閉口します
ポイントに蜘蛛の巣があると、ルアーが空中で引っかかって水中に到達できない状況です(汗)
これにアブの猛攻撃が加わったらかなりキツイですね~
Posted by ひでし at 2011年07月21日 20:24
クモの巣、イヤですねぇ^^;
と言っても彼らは生きる為だから仕方ないのかもしれませんが。。。
クモ自体グロいですが、アブや蚊を駆除してくれれば非常に助かるんですけどね笑
と言っても彼らは生きる為だから仕方ないのかもしれませんが。。。
クモ自体グロいですが、アブや蚊を駆除してくれれば非常に助かるんですけどね笑
Posted by コバッチ
at 2011年07月25日 17:15

>コバッチさん
どうもです~
確かにクモは、蚊やなんかのイヤな虫をやっつけてくれるので有難いのですが、いかんせんポイント上に巣をはられるとルアーが空中で止まってしまいます(笑)
しかもクモの糸はかなり強くて、流れに沈めても全然取れないんですよね
秋になると巣は減るので、今の時期だけなんですが、やっぱりちょっと困ります
どうもです~
確かにクモは、蚊やなんかのイヤな虫をやっつけてくれるので有難いのですが、いかんせんポイント上に巣をはられるとルアーが空中で止まってしまいます(笑)
しかもクモの糸はかなり強くて、流れに沈めても全然取れないんですよね
秋になると巣は減るので、今の時期だけなんですが、やっぱりちょっと困ります
Posted by ひでし at 2011年07月26日 13:21