ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2011年07月10日

夏はディープで




今週は釣りに行けなかったので

先週日曜日の状況です




毎度のように

ボサ川釣行


夏はディープで



足場が高く

ポイントによっては

結構流速もあるため




ソリッドテール・ディープの45mmを

ダウンで川と並行引きし

ボサのキワをジックリと攻めます


夏はディープで




行く手を阻む

蜘蛛の巣にも負けず頑張ると


夏はディープで





24cmと21cmのヤマメが

ボサの中からアタックしてきました サカナ


夏はディープで夏はディープで





今回はこんな

飛び道具もテストしましたが


夏はディープで




流れに負けて

うまく泳いではくれませんでした










これからの季節

しばらくはディープダイバーが

活躍してくれそうです ☆




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
ボサ川…
一見するだけではそのポテンシャルはわからないものですよね(笑)
山女魚が出たら大喜び、ウグイが出たら意欲半減、バスが出たら…大泣きですね(´;ω;`)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年07月10日 22:37
こんばんは~

良い山女魚出てますね!しかし、なかなか
厳しそうな川ですね~。ここまでボサボサだ
と、ルアーのコントロールが難しそう。でも、
結構好きです、こういう所。
Posted by itachiitachi at 2011年07月11日 18:42
>たけちゃんω∩

どうもです~

ここの川は一見するとあまり魚がいなさそうなのですが、ボサの下にはコンディションの良いヤマメが確実に潜んでます ☆

幸いにしてウグイはほとんどいなくて、たまにいてもミノーを見ると逃げていくパターンが多いです(笑)

川のポテンシャルは、やっぱり実釣してみないとわかりませんね~


>itachiさん

どうもです~

このボサボサ、足場の高さのせいか、今まで私以外のルアーマンに出逢ったことがありません(笑)
エサ釣りの方は結構見かけるのですが・・・

あと、ここは普通にルアーをキャストするのは難しいので、エサ釣りの「送り込み」というか、バス釣りのピッチングのように、下からヒョイッとルアーを出してます

クモの巣も凄くて、ラインやロッドがベタベタになるのですが、頑張った分の結果は付いてくる場所です ☆
Posted by ひでし at 2011年07月11日 19:33
おばんです。

こんな場所、ぜ~たい草釣っちゃいます。(笑)
ノーコンルアーマンです。
Posted by carrera930carrera930 at 2011年07月11日 23:32
>carrera930さん

どうもです~

私もまともに投げたら、ミノーがいくつあっても足りなくなるので、下からインチキな放り方をしていますよ(笑)

ボサ下は意外と良型が隠れているので、特に夏場はあなどれないですね

汗ダラダラ、時には草で傷だらけになりながらも釣るのはなぜでしょうか(爆)
Posted by ひでし at 2011年07月12日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏はディープで
    コメント(5)