ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2011年04月02日

解禁なれど遠い春


解禁なれど遠い春

世の中自粛ムード一色ですが
ホテル・飲食店関係の方達は
相次ぐキャンセルで相当大変なようです

やっぱりお金も回る所に回らないと
厳しいですね

無駄遣いを慎みながらも
経済への影響も考える必要がありますね

-----------------------------------------------------------------------






青森の渓流も4月1日でやっと解禁

今日の朝は数ヶ月ぶりに

川に行きました




しかしアメマス狙いで

最初に入った川は

雪解けの濁流大増水状態で釣り不能



次の川も

その次の川も同じ・・・・



4本目の川は濁りがありませんでしたが

気温4度&水温5度

おまけに雪が降ってました

解禁なれど遠い春




超低水温のため

魚の反応は全くなし



それでも辛うじて

ミニミニのヤマメがヒットしたのですが

何と秋色のままでした(!?)


解禁なれど遠い春




本来ならサビが残ってるハズですが

それ以前の秋色とは・・・



川も魚も何だか変な状態でした



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
お疲れ様です(^^)

秋田の山女魚たちも秋色のままです(・・;)
まだまだ水温低いですもんね…
こちらもまだ雨鱒がきてないし桜鱒の釣獲調査にもまだ結果が出てないみたいです(=_=;)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年04月02日 22:16
>たけちゃんω∩さん

どうもです~

そちらも秋色のままですか

私が釣った秋色ヤマメはサビも全然なくて

「どうなってんの?」とビックリしました

本格シーズンインはまだまだ先のようです
Posted by ひでしひでし at 2011年04月02日 22:26
こんばんは

解禁したんですね!ヤマメカラーの参考に
なりそうな、いい色のヤマメですね。
Posted by itachi at 2011年04月02日 23:09
おばんです。

私も今日行きましたが、数箇所回って結局ボーズ。
状況はひでしさんと同じでした。
明日も行くつもりですが、望み薄いなぁ・・・
Posted by carrera930carrera930 at 2011年04月02日 23:49
>itachiさん

どうもです~

こちらもやっと解禁しましたよ 

季節外れの随分良い色のヤマメにビックリです ☆

でも、低水温で本調子にはまだまだのようです

今のうちに、ハンドメミノーのカラーリングを仕上げたいと思います

(解禁には間に合いませんでした)


>carrera930さん

どうもです~

日曜日も雪が降って、まるで12月位みたいな天気でしたね

せっかく解禁を待ちわびてたのに、何だか肩透かしを喰らった感じです

あせらずに状況の上向きを待ちますかね ☆
Posted by ひでし at 2011年04月03日 20:27
やっと解禁ですね。
今年は、去年より少しでも多く釣行にいければなと思います。
しかし、職場のキャンセルはなかなかはんぱないっす。
3月末で地震が理由でのキャンセル、1000人超えました・・・。
Posted by くりはら at 2011年04月04日 07:12
こちらの観光地のソメイヨシノも、
そろそろ開花しそうなんですが・・・。
人出はどうなのか、気になります。
花をたしなむことも続けたいですね。

遅い春。
一気に春が来て欲しいなぁ。
Posted by momijimomiji at 2011年04月04日 21:33
>くりはらさん

どうもです~

>地震が理由でのキャンセル
何と!! そこまで行きましたか・・・・
近隣の店舗も臨時休業の所がありますよね
こちらも人の派遣とか、予算とか色々です

長期戦ですが皆で頑張りましょう


>momijiさん

どうもです~

東京都では、お花見の宴会を自粛するようにとの幹部発言があったとの新聞報道がありましたが・・・

「金は天下のまわりもの」という事も、最近はつくづく感じますね

色々な所に春が来て欲しいものです
Posted by ひでし at 2011年04月04日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁なれど遠い春
    コメント(8)