2011年09月24日
☆ シーズンラストの週 ☆
先週は雨でダメでしたが
今日は1週間ぶりに川にGO!

何たって今シーズン
最後の週末ですからね

かなり気合が入りますよ
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
でも 大雨の影響が心配だなあ・・・
現場は気温11度 水温10度
めっきり涼しくなりました
で 川面を眺めると
うひゃー すんごい増水です・・・

普段のポイントは
水VO-VO-で(byちさやん)全然ダメ
どうすりゃいいの・・・
でも ここは落ち着いて
( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な( )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)
こんな時は
流れのゆるい場所に
魚がたまってることがありますよ
今季好調の蝦夷を結び
カーブのひらきにキャストして
ダウンでネチネチとステイすると
おおっ!
小型ですが 元気の良いヤマメが
入れ食い状態でぃすよっ!!

しかし流れが速いせいか
ほとんどバラシてしまいました(笑)
気を取り直し(?)
本日一番期待のかかるポイントに移動

ここは最近減水していたので
逆に今回の大水で
イイ感じになってます
ダウンでドリフトさせ
ジリジリと引いてくると「ドン!」

28㎝の雄ヤマメでした
この時期の雄ヤマメは
迫力が違いますね
ちなみにここは
去年のラストも
良いヤマメがヒットした場所です
やっぱり特定の場所に
良型は入ってくるんですね
その後は別のポイントで
同型のヤマメがチェイスしてきたのですが
残念ながらヒットには至りませんでした
ふと見ると
まわりの田んぼは黄金の実り
来週は
妻の実家の稲刈りを手伝う予定です
明日の朝
もう1回 川に行けるかな?