2011年09月04日
テクテクテク・・・
娘(小学生)の学校行事に参加したら
よそのお父さんから
某所の堤でデカいイワナが釣れるとの情報ゲット ☆
そこは大昔
高校生の頃に
1度だけ行ったことがある場所
今はどうなってるんでしょう?
もしかしたら遡上鱒が狙えるかもと
土曜日の朝に向かいました

記憶を頼りに林道を進むと
不法投棄が多いらしく
途中で通行止めになってます

別な林道を進むと
やっぱりそこも通行止め・・・
仕方がないので
途中に車を停め
下流からひたすら歩きで
遡行します
途中 良さそうなポイントでは
ポケッツのダートをキャスト
これも海用ルアーですが
頭を下に
スイスイと左右に泳ぎます
今回は全部バラシでしたが(笑)
ヤマメのチェイスはかなりのものだったので
今後も使ってみたいと思います
で 肝心の堤ですが
約1時間ほどの遡行の後
やっと到着
しかし ものすごいヤブに覆われていて
釣りは不可能な状態

しかもヤブコギの最中
左手甲 親指つけ根付近に
ジカジカッ!! と
ナゾの激痛を感じました

何だ何だと見たら
長方形に
凄いミミズ腫れになってました
もしかしたら
毛虫に触ったのかもしれません
安全のため
ヤブコギはグローブ装着の方が良いですね
結局 沢山歩いた割には
たいした釣果もなかったのですが
この堤には
冬があけた来年の春
もう1度来てみようと思った朝でした