2011年07月31日
再びアタック
昨日の川は
結構調子が良かったので
珍しく2日連続の早朝アタック!!


といっても
日曜日はエサ釣り師が沢山いて
ルアーは引けません
"o(-_-;*) ウゥム…
そこで
同じ川の上流部に
新たなポイントを探しに行きました
現場は気温21度 水温16度
昨日より水温が高めです
下流と違って
上流は護岸がなく
水量も減るので
大量の蜘蛛の巣を払いながら
沢づたいに上って行きます
キャストする位置も低いので
今日はハンドメミノーの
「継水(つぐみず)」でスタート
連続して現れる
小さなプールに
魚はいるのですが
いかんせん浅いために
気配を感じ取られて
ビューンと逃げる姿が目立ちます
ε-(ーдー)ハァ
それでも何とか
かなり遠いポジションから
ルアーを通して
25cmのヤマメをゲット!

前日のヤマメとは違い
オレンジ色が濃くて
秋色っぽい感じでした ☆
その後もう1ヶ所
かなり良いサイズのヤマメが
プールにいて
継水をチェイスした後
soraさんのルアーや
クイックミノーなど
ルアーをチェンジする度に
反応はあるものの
ヒットしませんでした

うっそうとした
上流に進めば進むほど
蚊とアブの猛攻が勢いを増すので
最後は逃げるように帰りました
虫除けは塗ってたのですが
全然ものともしない虫達でした(笑)