ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年05月27日

来シーズンに向けて・・・



冬の間に頑張ったミノーのハンドメですが、しばらくお休みしてました。 ネコ


最近やっと再開です。


来シーズンに向けて・・・


向かって左は、今までと同じD-コンのコピー (^^ゞ


冬に0.5ミリワイヤー版と0.7ミリワイヤー版の2種類を作ったのですが、0.7ミリの方はウェイトが重すぎてバランスが悪かったのです。


トゥイッチしたり、ちょっと流れが速いとグダグダ状態・・・
 ──(_△_;)──


0.5ミリ版はバランスが良かったのですが、強度の面でちょっと不安・・・


かといって、強度重視で0.9ミリまでワイヤーの直径をアップすると、今度はミノーの泳ぎそのものがダルな感じになったりします。難しい・・・





で、とりあえず0.7ミリ版のウェイトを見直すためにプロトタイプを作ってます。 電球







向かって右は、おなかの部分をストレートにして、頭を細くしたオリジナル形状のもの。


D-コンのコピー版に加え、もう少しシャープな形のミノーを作ろうと思ってます。


断面形状は決まってますが、全体のバランスがうまくとれるかどうか・・・


(ちなみに、冬に作ったセッパリ形状のミノーはお休み中)




何とか次の冬前には、D-コンコピーのウェイトと、オリジナル版の形を決めたいと思います~
 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
おばんです。

私にはできない世界・・・
完成したらテスターさせてください。
Posted by carrera930 at 2009年05月29日 01:03
>carrera930さん

どうもです~

時々、なぜここまで追及するのか自分でもわからなくなる時がありますが(笑)、チマチマと工作を続けています。

ハンドメ2シーズン目に突入したら、1年目よりは成長のアトが見られることを、他人事のように祈ってます。

テスターをお願いできるモノが、ちゃんと作られるように頑張ります。
(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted by ひでしひでし at 2009年05月29日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来シーズンに向けて・・・
    コメント(2)