ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年01月02日

♪ 今年もよろしくお願いします ♪

皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 羽根

♪ 今年もよろしくお願いします ♪

♪ ~ All is quiet on New Year's Day
    A world in white gets underway ~ ♪

う~む、冬にU2の「New Year's Day」を聞くと、ますます寒くなりますね。 雪

それはさておき、息子の気管支炎もやっと快復傾向。 黄色い星青い星ピンクの星

やれやれということで、今日の午後は近所の初売りにGo! ダッシュ

子供達はお年玉でWiiをゲットしたようで、早速午後、TV画面に向かってテニスや野球をしてました。

それを尻目に、オヤジは小屋でエアブラシの練習。

で、やっと1ロット目ができました~ 男の子ニコニコ

♪ 今年もよろしくお願いします ♪

5個スタートで2個途中で脱落。
残った3個も、それぞれ形が違うのはご愛嬌(笑)
ちなみに目はレインボースケールをポンチで抜いてます。
(目だけはツインクル風?)

調子に乗って、金ベースにオレンジバックも吹いたのですが、これは失敗しました。 男の子エーン
色を重ねる時、途中で色止めをせずに進めたのですが、見事に混ざってしまいました。

やっぱり、面倒でも色止めが必要ですね。

今はセルロースとラッカーうすめ液を1:1にしたものを吹いて色止めしています。
1回吹いて、セルロースにドブ浸けしても色流れは発生していません。 電球

お正月の間に、もう1ロット完成できるでしょうか? みかん 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございまーす♪
今年も宜しくお願いします!
ミノーカッチョよすぎます!
HIDESHI'Sクラフト、だんだんクオリティ上がってますね!
Posted by okashin at 2009年01月02日 22:25
形の違いなんか分からないです(-^□^-)
すんごくうまくできてますね~\(^o^)/
釣りに行かねば!!ですね(*^-^)b
Posted by ちさやん at 2009年01月02日 22:33
明けましておめでとうございます。

仕上がりかっこいいです。
テスター募集してませんか?(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2009年01月02日 23:44
>okashinさん

こちらこそ、今年もよろしくお願いしま~す

ヒイヒイ言いながら、何とかエアブラシ1発目のミノーを完成させました~
風呂場でそれぞれの動きをテストしたら、1番下が最高、1番上は普通、真ん中はダメダメでした(笑)

ダメダメはリップの角度がちょっと鋭角になったのが原因のようです。
イトウクラフトの蝦夷シリーズに負けないよう、クオリティアップに努めます!
 ヾ(=д= ;)ォィォィ


>ちさやんさん

今年もよろしくお願いしま~す

よく見ると、顔の形がみんな違ってるんですよ(笑) でも、手づくりなので仕方がないっ! と開き直って(?)作ってます。

もう、何個失敗したのかわからない状態になってますが、春の解禁にはキラリ~ン ☆と自慢のルアーを投げたいものです~
Posted by ひでし at 2009年01月03日 00:24
>carrera930さん

こちらこそ、今年もよろしくおねがいします~

もう少し数を作ったら、ぜひテストをお願いしますです  (*・ω・)*_ _))ペコリン

今はまだ、まともに泳ぐのが1個しかありませんので(笑)

並行してDコンのコピー版を作っているので、そちらも出来たらアップします。
ただし、ヘビーシンキングを目指していたのですがうまく泳がないので、スローシンキングになりそうな感じです~
Posted by ひでし at 2009年01月03日 00:31
あけましておめでとうございます。

海でテストしてみたくなるじゃないでしょうか。実釣レポ待ってます。
Posted by TSUTSUMI at 2009年01月03日 02:54
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

エアブラシ、良い感じですね。
これで一発目ですか。凄いなぁ。

色止めにエアブラシを使う方法も良さそうです。
私もこちらを真似て、ラッカースプレーは卒業しようかなぁ。
Posted by YM34 at 2009年01月03日 18:02
>TSUTSUMIさん

今年もよろしくお願いします!

浴槽で引いたら、ちょっと曲がって泳いでいたので、まずはアイの調整からスタートですね ☆

真水でスローシンキングなので、海水だとフローティングになるかもしれません。
でも、これでメバルが釣れると更に嬉しいです。早く実釣してみたいですね~


>YM34さん

今年もよろしくお願いします!

何とか見られるようになった一発目ということで、この3倍程度の失敗作が隠されています(笑)

「うまく吹けた!」と思ったら、乾燥の時に小屋の床に落としてしまってゴミだらけ・・・という惨事もありました。 ・゚・(。>д<。)・゚・

エアブラシの色止めは、今のところ無問題ですよ。すぐに乾くのでオススメだと思います。
Posted by ひでし at 2009年01月04日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ 今年もよろしくお願いします ♪
    コメント(8)