ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年12月13日

♪ カブラでゲット ♪

今日の朝は雪が降らなかったので朝ロック出撃です。 車

防波堤突端でランタン着火!! 晴れ

♪ カブラでゲット ♪

1.5グラムジグヘッド+グラスミノーSでまずは手前・・・
次に表層・・・
ちょいと沈めて中層・・・・
グッとカウントダウンして底・・・・

全く反応がありません・・・

ガァ──(_△_;)──ン

先々週は表層でアタリがあったんだけど・・・

試しに防波堤のキワを探ると何かがヒット。

♪ カブラでゲット ♪

アナハゼ君(笑)

続いてチビソイ

♪ カブラでゲット ♪

パッとしないので、今度は漁港内に係留されている船の間を狙ってみます。

水中にロープが沢山あるので気をつけないとすぐに引っ掛かりますが、その分、竿抜けポイントになっている可能性もアリです。

一旦底を取ってスローに引いてくると「コ?」位のシブ~イアタリ。 ネコ

でも、確実にメバルがいるようなので、ここは思い切って(?)ハンドメ・カブラを登場させます。

キャストして引くと、おぉっ!シブイけどアタリ連発!

そして小型のメバルゲットーッ!! ヤッター!!

♪ カブラでゲット ♪

自作ルアーで釣れると楽しいですね。 男の子ニコニコ

ちなみに、魚皮にマニキュアで色づけしてたのですが、これは簡単に取れてしまいました。
食紅等で染めないとダメなようです。
もしくは、中に巻くティンセルのカラーを変更しても良いかもしれません。

で、その後すぐ、にロープに引っ掛けてカブラをロストしてしまいました(泣)

次にパワーシラスに交換。

♪ カブラでゲット ♪

メバル

♪ カブラでゲット ♪

ソイ(26cm)

♪ カブラでゲット ♪

まめっち(笑) などを追加しました。

辺りが明るくなったところで、HRFのベイトロッドを持った大物狙いの方が登場。 クラッカー

「アブラメ狙いですか?」と聞くと「ベッコウッす」との答え。
ビックリして「ここで釣れるんですか!!」と聞き返すと「小さいスけどね」とのこと。
青森市内でも釣れるんですね・・・

最後の最後に、アイスジグを投入したのですが、着底後シャクリ1発でロストしました(笑) ぶた





  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事画像
☆ 早朝の釣り ☆
☆ 夜釣りです ☆
☆ 渡船です ☆
☆ メバ ・ サバ ☆
海の季節
今年も出ました
同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事
 ☆ 早朝の釣り ☆ (2016-11-20 20:53)
 ☆ 夜釣りです ☆ (2016-11-13 22:46)
 ☆ 渡船です ☆ (2016-10-16 22:05)
 ☆ メバ ・ サバ ☆ (2013-12-01 20:44)
 海の季節 (2012-10-07 21:17)
 今年も出ました (2011-12-02 22:12)

この記事へのコメント
 こんにちは!
自作で作ったルアーで釣ると嬉しさ倍増ですね??
ひでしさんの研究心には脱帽です。
私は、物欲だけで・・・
Posted by ひなパパひなパパ at 2008年12月13日 11:11
自作カブラでゲットおめでとうございます。一匹釣れると自信になりますよね。
Posted by TSUTSUMI at 2008年12月13日 12:18
自作カブラで釣れる事ができてよかったですね!

アイスジグのロストは残念です。。。
Posted by take33nr at 2008年12月13日 22:12
おばんです。

もうビルダーと呼んでもいいでしょうか?
不器用なわたしはただただうらやましいです。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年12月13日 22:32
確かに~~~!
自分で作ったのんで釣れると嬉しいですね~☆
入魂です!!
Posted by ちさやん at 2008年12月14日 17:59
>ひなパパさん

どうもです~

釣れた数は少なくても、自作ルアーでのヒットは楽しいですよ。

私も物欲はあるんですが、悲しいことに先立つものが無いので(笑)、なるべく研究心でカバーしたいと思ってます~


>TSUTSUMIさん

ありがとうございます~

カブラは思ったよりもイイ感じでした。
やっぱり一匹釣れると自信がつきますね。

ショートバイトが多い時は、ティンセルをもっと短くしても良いかもしれません。
あと、ワームと違って食いちぎられにくいので、フグが多い時期にも強い感じです。


>take33nrさん

ありがとうございます~

今度はティンセルのカラーを変えたカブラを作ろうかと考えています。
(こうして段々ハマッていきます。)

アイスジグはあまりにも呆気なくロストしてしまいました(泣)
またロストすると勿体無いので、残りのアイスジグは渓流シーズン開幕まで封印しておきます(笑)


>carrera930さん

どうもです~

いやー、私ごときのレベルでは、おこがましくてまだまだビルダーなととは呼べません~

でも、カブラは既成のジグヘッドのカスタムなので、1日で複数個作製可能なのが良いですね。
ミノーだと、まったく一からの作業なので、何日もかかってしまいます。
実は今日もエアブラシに挑戦したのですが、失敗しまくりでした(笑)


>ちさやんさん

どうもです~

何とか入魂できましたよ~

自作で釣ると楽しくなって、そのうち釣るよりも作る方が楽しくなってきたりするので危険です(笑)

でも、ついつい今夜も、この手が勝手に道具に伸びていって・・・ あぐぐぅ・・・(笑)
Posted by ひでし at 2008年12月14日 21:45
ハンドメイドカブラ

もはや職人ですね!

是非ともブランドをたちあけでくだされ!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年12月15日 08:29
ベッコウは西湾の西側まで確認されてますよ☆
私も市内で数匹釣ったことがあります。

カブラ、スカートが長くピロピロ動くのが良さそうですね♪
Posted by okashinokashin at 2008年12月15日 13:00
>空条ソイ太郎さん

どうもです~

実は、ブラーでおなじみのフジワラから既にオファーがあって・・・
ってな話があればビックリですね(笑)

今はとりあえず他の商品のコピーですが、完全手作業だとやっぱり量産が大変です。

何か斬新なアイデアを考え出してメーカーに売り込めば、実用新案とか登録商標は可能かもしれませんね~


>okashinさん

どうもです~

さすがokashinさん、市内でも釣った経験がありましたか~

ソイ狙いを続けていけば、ある時ひょっこり釣れたりするんでしょうか?

カブラは海水に濡れた魚皮とスカートが妖しく光って誘惑するようです ☆
Posted by ひでし at 2008年12月15日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ カブラでゲット ♪
    コメント(9)