ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年07月26日

上流&もっと下流

先日と同じ川に今日の朝も行ってみました。
水温は16℃で先週よりも低かったです。

まずは上流にある堰堤へ。
ここは春先に来た時見つけたものの、雪があって釣りができなかった場所です。
スプーンをキャストすると何回かイワナが追ってきましたが、結局ヒットしませんでした。
何か今日はシブイ感じ。

もっと上に行こうと思ったのですが、あまりにもヤブこぎがキツイので退散。
逆に、先週釣った場所よりもずっと下流に行ってみました。
で、いきなり結果を言いますとボーズでした。

各ポイントで魚がルアーを追ってはくるものの、「ガツン!」とヒットすることはありませんでした。
そーいう日もあります。

せっかくなので、ここの川の状態などをチラ見せ。 テレビ

上流&もっと下流

基本的に川の両脇はヤブです。でも、頑張って下に降りると、

上流&もっと下流

こんな感じでちょっとした深みが点在しています。
写真の右側のような枝の下には、イワナが隠れています。
上流からそーっとスプーンを流れにのせて送り込み、移動させずにチョンチョンとあおると飛び出してきます。

それから今の時期に侮れないのが、

上流&もっと下流

こういう開けた平坦な瀬。
一見、何も魚がいなさそうな場所に、ヤル気のあるヤマメが散らばっています。
ここではかなり上流からダウンストリームでキャストし、長い距離をトレースすると途中でヒットします。

今日は流れの速さにスプーンが負けて、水面に浮き上がったところに、バシャンとヤマメが飛び出しました。
それではと取り出したのが、先日carrera930さんとの釣行以来気になっていたD-コンタクト。
ついに買いました。(ちなみに、シングルフックに交換しています。)

上流&もっと下流

さすがヘビーシンキングミノー、急流でも底をトレースできます。
同じヤマメがたまらずアタックしてきましたが、ヒットには至りませんでした。
でも、D-コンタクトの力を確認できたのでOKです。

帰りに自分の車のフロントを見てみたら、お客さんが1匹いらっしゃいました。

上流&もっと下流


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
おばんです。

Dコン購入されたんですね。
釣れますよ。
今日も33cmゲットです。(赤/金)
アメマスが出てきたポイントの下流の淵です。
深場にはデンスウルトラシンキング5cm
がいいですよ。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年07月26日 23:43
>carrera930さん

carrera930さんのマネをして(?)Dコン購入しました。

赤金とどっちにしようか迷ったのですが、結局レーザーヤマメカラーにしました。ヤマメ狙いだと共食いカラー?でも、やっぱり動きがイイですね。

これから地道にミノーの釣りを身につけたいと思います~
Posted by ひでしひでし at 2008年07月27日 10:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上流&もっと下流
    コメント(2)