2014年04月29日
やっとスタート
ササモンさんから ウミアメの情報をゲットし
海に行こうか 川に行こうか迷いましたが
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
陽気に誘われて 結局 川でアメマス狙い
が 日中は20℃以上まで 気温が上がりましたが
早朝は4℃ 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
水温も5℃です (゜〇゜;)なぬ?????
水量は かなり落ち着いてきましたが
水温の低さが気になります
で とりあえず ファットローチをネチネチと通して
様子を見ます
すると おぉ! 今季初のチェイスがありました(笑)
ルアーをチェンジして キャストすると
軽い感じでヒットです

20cmのイワナでした
その後 同様のチェイスがあるポイントは
普段は狙わないような もの凄く緩い流れの
岸近くばかりでした
やっぱり まだ 魚も本調子ではない感じですね・・・・
その後 プール状のポイントで
23cmのイワナを追加
今回の釣行では 大型の姿は見られませんでしたが
とりあえずボーズは脱出したので良かったです
これから ゴールデンウィーク後半
さらに 気温・水温が上昇し
水量が安定してからが 本番ですね
楽しみです ☆
Posted by ひでし at 19:52│Comments(8)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
まだ、そちらは寒そうですね。此れからが本番(o^o^o)楽しみましょう(^O^)/
Posted by 夢追い at 2014年04月29日 20:16
>夢追いさん
日中は20度以上になりましたが 朝は1桁の気温でした でも段々とコンディションが上向いてきたのでこれからに期待ですね♪
日中は20度以上になりましたが 朝は1桁の気温でした でも段々とコンディションが上向いてきたのでこれからに期待ですね♪
Posted by ひでし at 2014年04月29日 20:38
こんばんはー
そちらもまだ寒いようですが、渓魚は動いていますね
20cmを超えれば、僕には良型ですよw
そちらもまだ寒いようですが、渓魚は動いていますね
20cmを超えれば、僕には良型ですよw
Posted by getman
at 2014年04月29日 23:48

>getmanさん
やっと魚が動いてきたようです。
追いはまだ渋いので、これから上向くと思います。
釣りに行った川では 50㎝クラスのアメマスが狙えるので
20㎝級の魚だと「もう一声!!」という感じです。
大きいのが釣れるとイイんですが・・・・・(笑)
やっと魚が動いてきたようです。
追いはまだ渋いので、これから上向くと思います。
釣りに行った川では 50㎝クラスのアメマスが狙えるので
20㎝級の魚だと「もう一声!!」という感じです。
大きいのが釣れるとイイんですが・・・・・(笑)
Posted by ひでし at 2014年04月30日 12:17
おばんです。
なんだか暖かくなったり寒くなったりで安定しませんね。
アメマスは雨降って川が増水してくれたら入って来るかな?
なんだか暖かくなったり寒くなったりで安定しませんね。
アメマスは雨降って川が増水してくれたら入って来るかな?
Posted by carrera930
at 2014年04月30日 22:23

>carrera930さん
最近 雨が降ってきたので そちらの川には大きなアメマスが
遡上してきそうな予感がしますね ☆
こちらはどうも 下流の護岸工事の影響で あまり遡上が期待
できないかもしれません
ゴールデンウィーク後半で頑張ってみましょう!
最近 雨が降ってきたので そちらの川には大きなアメマスが
遡上してきそうな予感がしますね ☆
こちらはどうも 下流の護岸工事の影響で あまり遡上が期待
できないかもしれません
ゴールデンウィーク後半で頑張ってみましょう!
Posted by ひでし at 2014年05月01日 19:20
こんばんは~
まだ水温低いみたいですね。海もたまには
良いですよ~。
まだ水温低いみたいですね。海もたまには
良いですよ~。
Posted by itachi
at 2014年05月03日 17:53

>itachiさん
こちらはまだまだ 早朝は気温1桁の日が続くようです
それでも魚が反応するようになってきたので 明日の朝も行ってみようかと思ってマス
こちらの海では 近場でウミアメマスが狙えるようなので できればそちらも行ってみたいですね~
こちらはまだまだ 早朝は気温1桁の日が続くようです
それでも魚が反応するようになってきたので 明日の朝も行ってみようかと思ってマス
こちらの海では 近場でウミアメマスが狙えるようなので できればそちらも行ってみたいですね~
Posted by ひでし
at 2014年05月03日 20:29
