ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年06月02日

まだ雪代・・・・・




今週は

田植えの濁り水が入らない川に釣行 車


まだ雪代・・・・・


しかし何と!

八甲田山中の残雪の影響なのか

まだ 雪代水が流れてます・・・・・

(/TДT)/あうぅ・・・・





早朝の現場は 気温10℃ 水温8.5℃


まだ雪代・・・・・


6月とは思えない寒さで

釣れる感ゼロです




案の定 ミノーをキャストしても

チェイスがありません




早々に見切りをつけて

別の川に移動 ダッシュ



しかし そこも同じように

雪代水が流れてました ガーン



ヒットしたのは このイワナだけ


まだ雪代・・・・・




ボーズではありませんが

あまりに小さい魚




今度はもっと コンディションの良い川に

行く必要がありそうです



帰り道 誰かが収穫した

フキが足元に落ちてました


まだ雪代・・・・・


草むらには 

カタツムリの赤ちゃん?


まだ雪代・・・・・




あまり 魚が釣れなくても

色々な発見があるのが

渓流釣りの楽しいところですね ☆


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
こんばんは~

こちらは水が全然無くて釣れる気がしません。
おまけに、水温とかもはや夏ですし(汗)。
Posted by itachi at 2013年06月03日 20:21
>itachiさん

どうもです~

そちらは渇水状態なんですね

東西に長い日本列島 渓流のコンディションも様々です

こちらはいつまでたっても水温が低いので なんだか不気味な感じです(汗)

早く正常な状態になって欲しいものです ☆
Posted by ひでし at 2013年06月03日 21:45
おばんです。

地元の川は水が少ないです。
雨が降らないので厳しいです。

釣れなかった保障に山菜や、食べられるキノコを
覚えたいなぁと思うこの頃です。
Posted by carrera930carrera930 at 2013年06月03日 22:41
>carrera930さん

どうもです~

>水が少ないです
今日、仕事でそちらを通ったのですが、確かに水量が少なかったですね

今の時期は水量の多い・少ないがハッキリとした差になってますね

私も山菜を採ろうかと思うのですが 似たような毒草との見分けに自信が無かったりして いつもスルーしています(汗)
Posted by ひでし at 2013年06月04日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ雪代・・・・・
    コメント(4)