ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年09月17日

続く渇水




連休最後の早朝

青森市内の川にGO! ダッシュ



現場は気温21℃ 水温14℃


続く渇水


昼間は30℃前後の気温ですが イカの丸焼き

早朝は大分涼しくなりました




が これまでで一番の渇水コンディション・・・・・・

見るからにキツそうだなと思いながら

D-コンのチャートリュースをキャストすると

1投目から アシ際で尺クラスのヤマメがヒット! サカナ



しかし 油断していたため

アワセが決まらずにサヨナラ・・・

(/TДT)/あうぅ・・・・



その後は

小型ヤマメがワラワラと

群れをなしてルアーを追ってきて

ポンポンとヒットしますが


続く渇水




いかんせん 不完全燃焼





毎回 良型ヤマメが出る

秘蔵ポイント(?)も

渇水で川底が丸見え状態でした

( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ




ボーズではありませんが

モヤモヤしたままの終了となりました




帰り際 木の上から

何かが落ちて来たので

見てみると アマガエルでした


続く渇水


人が来たので

ビックリしたのかな?


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
ひでしさん、おはようございます(^-^)ホント雨が降る地域は集中的に安定的にまんべんなく降れば良いですが。しかし何処もチビッコは元気な様子な(^^;)自分もチビッコ虹の猛攻は参りました(笑)
Posted by 夢追い at 2012年09月18日 02:27
>夢追いさん

どうもです~

雨も天気も、なかなか我々が思うようにはなりませんからね~

例年であれば、青森県内はとっくに涼しくなってる時期ですが、今年は残暑が厳しく川の水も極少状態です

そんな中でもチビッコ達は猛攻を繰り返しますね

良型の魚が反応する前にチビッコがヒットすると、そのポイントは終了してしまうのでちょっと困ります ☆
Posted by ひでし at 2012年09月18日 17:36
こんばんは~

今年は厳しかったですよね~。群馬は昨日で
終了でしたが、最後までコンディションが回復
することは無かったです。
Posted by itachi at 2012年09月21日 20:53
>itachiさん

どうもです~

>群馬は昨日で終了
う~む、とうとう、そういう時期が来てしまいましたか
我々渓流ルアー師(?)にとっては寂しい限りですね・・・・

こちらは9月末までなので、あと1週間です
でも、カラカラ天気が続いてるので、あまり良い釣果は期待できない感じです

シーズン終了後はひたすらルアー作りですね!!!!
itachiさんの製作には全国の注目が集まってますので頑張って下さいね
(あまりプレッシャーをかけちゃだめですが(笑))
Posted by ひでし at 2012年09月22日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続く渇水
    コメント(4)