ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2010年10月09日

川は終った、サワラはまだか



最近、仕事が忙しかったのと

ちょっと風邪をひいたりして

ブログをずっとお休みしてました

モ、モゥ... (ノ××)ノ~☆ ダメ...(o_ __)o)) バタッ








でも何とか復活!! 黄色い星青い星ピンクの星





昨日は代休だったので

夕方、海に偵察に行ってみました 車

(竿は持ってません)







青森市内のサワラ1番ポイントで

ジグをキャストしてる方が複数ありましたが

尋ねても「全然アタリなし」だそうです ウワーン

「シーズンの最初は70cmクラスのデカイのが釣れるんだけどね~」とのことでした







でも先週、私の職場の同僚が船でタイ釣りに出掛けたら

沖ではサワラが騒いでいたようですよ

w( ̄△ ̄;)wおおっ!




今年は水温が高いので接岸するのも遅いかもしれませんね・・・




















まー

そんなこんなで

本日は久々に早朝ロックに出撃!! ダッシュ

(`・ω・´)ゞビシッ!!





渓流ミノーイングの勢いそのままに

メバルをミノーで狙います

川は終った、サワラはまだか


ルアーはテトラワークスのトトを使用

「顔つき」が良いですね(笑)







文字どおりテトラ帯で

とりゃとりゃとキャストしますが

反応ナス・・・ ガーン





何とかチビッコはヒットしましたが

川は終った、サワラはまだか


ダメダメのまま

速攻帰宅と相成りました

(〒_〒)ウウウ





何だか渓流のクセで

リーリングが速すぎたような気がします

まだまだ修行が足りませんね




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事画像
☆ 早朝の釣り ☆
☆ 夜釣りです ☆
☆ 渡船です ☆
☆ メバ ・ サバ ☆
海の季節
今年も出ました
同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事
 ☆ 早朝の釣り ☆ (2016-11-20 20:53)
 ☆ 夜釣りです ☆ (2016-11-13 22:46)
 ☆ 渡船です ☆ (2016-10-16 22:05)
 ☆ メバ ・ サバ ☆ (2013-12-01 20:44)
 海の季節 (2012-10-07 21:17)
 今年も出ました (2011-12-02 22:12)

この記事へのコメント
こんにちは。
メバルをミノーで狙うんですね~。
以前静岡に住んでいた頃はジグヘッドや
堤防でもテトラの穴釣りをしていましたよ。
ミノーでメバルって釣ったことないですけど、
釣れるんですね~。
Posted by sora at 2010年10月09日 17:23
>soraさん

どうもです~

ミノーで釣ると、ジグヘッドに比べてアタリがハッキリ出る感じがしますよ

しかも、あまり激しく泳がないルアーの方が効くみたいで、ハンドメルアーの中で「これは出来が良くないなー」とか思ったルアーが対メバルでは活躍しています(笑)

soraさんも機会がありましたら、ぜひメバルのミノーイングをお楽しみください~
Posted by ひでしひでし at 2010年10月09日 17:29
サワラ狙ってる人はいるみたいですね〜

まだはやいのかなぁ
Posted by 空条ソイ太郎 at 2010年10月09日 19:09
こんばんは~

サワラ・・・、そちらでも大量に釣れるらしい
ですよね。温暖化なんですね~。

サワラをライトタックルで狙うと面白いです
よね。あの匂いだけ無くなれば、最高のゲー
ムフィッシュなんですけどね~。
Posted by itachi at 2010年10月09日 19:17
去年くらい入ってきたら面白いんですけどね~
とか思いつつ、好調なアオリと被ったらどっち行こうか迷っちゃいます笑
Posted by しなめ at 2010年10月09日 19:42
>空条ソイ太郎さん

どうもです~
狙ってる人は数人いましたが、サワラは気配がなかったようです・・・

でも、「その日」は突然やってきますからね ☆
今後に期待ですね~


>itachi さん

どうもです~

昔はまったく釣れませんでしたが、ここ数年で急に釣れるようになりました
しかも、晩秋の寒い時期なのに? と、温暖化の影響大な感じです

ヒットした時のファイトは最高ですが、あの生臭さはキツイですね
車の中も凄い臭いになります


>しなめさん

どうもです~

しなめさんはアオリ爆釣ですからね~
しかも型がだんだんアップしてますし・・・
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

感じとしては、まだしばらくはアオリ釣行継続でしょうかね


>英子SSさん

Yahoo捜索、ですか?
( ・◇・)?(・◇・ )

「私を連絡してもらいます」というのも何というか・・・
Posted by ひでし at 2010年10月10日 22:30
海釣りシーズン明けの渓では「海の癖」
渓流シーズン明けの海では「渓の癖」
出ますよね~~~(笑)

私は・・・・
アワセが強かったり弱かったりでぃす( ̄皿 ̄)うしししし♪
Posted by ちさやん at 2010年10月11日 09:45
>ちさやんさん

どうもです~

>出ますよね~~~(笑)

どうしても、頭も体も「渓流パターン」が残ってますからね~
メバルは「タダ巻き」が基本ですが、思わず「連続トゥイッチ」とかしそうになります(笑)

アワセも渓流はけっこう強めですが、メバルだと「追い食い」させるために「巻きアワセ」でスイーッと引いたりしますからね・・・

でもそこら辺の違いがまた面白かったりします ☆
Posted by ひでし at 2010年10月11日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川は終った、サワラはまだか
    コメント(8)