2011年06月25日
☆ バラシ・フィーバー ☆
今朝は青森市内の川に行きました

といっても
川があるのはこんな場所の先

流れの音を頼りに
ひたすらヤブコギです
ヒィー(>ω<ノ)ノ
カタツムリを見たりしながら
前進すると
ポッカリと開けた
トロ場が現われます
(気温14℃ 水温11℃)
結構な水深があるので
メバル用マイクロバイブを
ヒントに購入した
レンジバイブ45mmを投入します
十分に沈めて
ゆっくり引いてきます
タイトなウォブリングは
アピールに物足りなさも感じますが
1投目でガツンと良型イワナがヒット ☆
しかしバラシ・・・

気を取り直し
soraさんのミノーにチェンジして
ダウンでなるべく移動距離を押さえ
ネチネチ誘うと
少し小型のイワナがヒット ☆
しかしまたもバラシ・・・


う~む
今日はアワセが決まりません(汗)
(゚∀゚ ;)タラー
それでも何とか
小型のヤマメがヒット
いただいたミノーで吸血はしたものの
サイズが今イチなので
次回はもっと頑張ります
(`・ω・´)ゞビシッ!!
その後は
ハンドメミノー若水(わかみず)に
ヤマメが数匹ヒットしましたが
ものの見事にバラシ連発・・・



ランディング出来たのは
小型だけでした(汗)
ヤブこぎにもかなり疲れたので
そろそろ脱出しようかと思っていたところ
最後に一番イイ感じのトロ場に遭遇
若水をキャストすると
かなり良い型のイワナが追ってきましたが
バイトには持ち込めません
2投目では
良い型のヤマメが来ましたが
これもUターン
ここはやっぱり
四番打者の登場でしょうと
itachiさんのミノーにチェンジです
倒木の手前に沈め
トゥイッチすると
ガツンと24cmのヤマメがヒット

先の2匹よりも小型でしたが
筋肉質な魚体でした
やっぱり他の人が攻めないポイントには
コンディションの良い魚が
潜んでますね ☆