2009年09月05日
リボス塗り
私の家の床は、青森県内の杉間伐材を使ったフローリングです。

と、言うとカッコイイですが、早い話が「板の間」全開ってコト(笑)
家を建ててから数年を経過したため、最近、床にオイルを塗り直しました
オイルはコレ

ドイツ・リボス社のアルドボス
http://www.livos-jp.com/ardovos.html
表面に皮膜をつくるのではなく、木に浸みこんで強度をアップさせます。



ハケで床にササッと塗り、しばし後に余分なオイルをウェスで拭き取ります
家を建てた当時、施工をお願いした「県木住」の職員の方と一緒にハケ塗りしたのですが、時の経過と共に要領はすっかり記憶の外へ
=( ・_・;)⇒ アレ?
部屋の中を何回かに分けて塗ったのですが、最初に塗った部分は厚塗りのせいでいつまでもベタベタ(笑)
とにかく薄く・薄くを心がけるのがポイントですね
「そういえばこのキズは、子供がここピカチューを落っことして・・・」とか思い出しながら作業しました
「ミノーと同じく、家までもハンドメかっ?!」と言われそうですが、当初から「自分達で出来るところは何でもやろう」という魂胆でしたので(笑)

手間ひまかけると、よりいっそう愛着がわきますよ~
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
杉間伐材のお家に興味のある方は、ぜひ「県木住」のサイトにアクセス!
(*^-゜)vィェィ♪