2009年01月04日
カブラ第2弾
ミノー作りに疲れた(?)ので、メバル・カブラ第2弾を作ることに。 
バルサ削りから塗装までかなりの日数が必要なミノーとは違い、カブラはあっという間に完成するのが良いですね。

今回はサバ皮の色を追加(グリーン&ピンク)し、前回とはちょっとタイプを変えてみました。
それから、ティンセル巻きのほかにラバーバージョンも試しに作りました。
これはピンクのサバ皮に白黒のラバーというカラーリングが何じゃ?という感じがするのですが、まぁ1発目ですので・・・
寒いのでまだまだハンドメの日々が続きそうです~

バルサ削りから塗装までかなりの日数が必要なミノーとは違い、カブラはあっという間に完成するのが良いですね。

今回はサバ皮の色を追加(グリーン&ピンク)し、前回とはちょっとタイプを変えてみました。
それから、ティンセル巻きのほかにラバーバージョンも試しに作りました。
これはピンクのサバ皮に白黒のラバーというカラーリングが何じゃ?という感じがするのですが、まぁ1発目ですので・・・

寒いのでまだまだハンドメの日々が続きそうです~

Posted by ひでし at 21:00│Comments(12)
│釣り(ハンドメイド)
この記事へのコメント
寒い日が続く=ハンドメの日々=在庫いっぱい=オイラ達にテスターの役目が来る=バンザイ!=釣れる
こんなことあるかな!?
こんなことあるかな!?
Posted by TSUTSUMI at 2009年01月04日 21:42
こんばんは!!
ハンドメの日々ってのもいいですね??
今年は、私もチャレンジです。
ハンドメの日々ってのもいいですね??
今年は、私もチャレンジです。
Posted by ひなパパ at 2009年01月04日 23:34
>TSUTSUMIさん
どうもです~
今はハンドメの日々=不良在庫いっぱい=焦る・・・ ガァ──(_△_;)──ン
という場面が多いので(?)、健全な生産ができるように頑張ります。
その時は「テスター大募集!!」のお知らせをブログに出・・・せればよいですね~(汗)
>ひなパパさん
どうもです~
寒い時は心静かにハンドメの日々・・・って何か修行僧のようですが(笑)
店で売られているモノのような仕上がりレベルを求めなくても、魚はけっこうヒットしてくれますよ!
ひなパパさんもレッツ・チャレンジ!!です
どうもです~
今はハンドメの日々=不良在庫いっぱい=焦る・・・ ガァ──(_△_;)──ン
という場面が多いので(?)、健全な生産ができるように頑張ります。
その時は「テスター大募集!!」のお知らせをブログに出・・・せればよいですね~(汗)
>ひなパパさん
どうもです~
寒い時は心静かにハンドメの日々・・・って何か修行僧のようですが(笑)
店で売られているモノのような仕上がりレベルを求めなくても、魚はけっこうヒットしてくれますよ!
ひなパパさんもレッツ・チャレンジ!!です
Posted by ひでし at 2009年01月05日 08:28
イワシベイトが入ってきたときにバッチリ効きそうですね☆
Posted by okashin at 2009年01月05日 09:38
コレハ・・・ツレソウダ!!
Posted by ちさやん at 2009年01月05日 16:24
カブラ、なかなか素晴らしい出来ですね~。
釣果報告も楽しみにしています。
釣果報告も楽しみにしています。
Posted by happy_maker at 2009年01月05日 18:06
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年は私もハンドメイドできればいいなぁ~♪
って気力次第ですが 笑
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年は私もハンドメイドできればいいなぁ~♪
って気力次第ですが 笑
Posted by Hero at 2009年01月05日 22:20
ミノーといいひでしさんスゴイっすね。
沢山釣れたらボクにも...(笑
今年もよろしくお願いします!
沢山釣れたらボクにも...(笑
今年もよろしくお願いします!
Posted by ken☆ at 2009年01月05日 23:14
家族の釣禁止令で製作に入りましたね?我が家は誰も止めません・・・
Posted by kazuemon at 2009年01月05日 23:17
>okashinさん
どうもです!
そうですね、小魚を捕食している時に、特に効果がありそうです ☆
魚皮は水に濡れてしばらくすると柔らかくなって、微妙にピロピロ動くんですよね~
あと、淡い光沢があるのも良い感じです。
>ちさやんさん
どうもです!
ゴッツ・ツレマッセ・・・
と、いうのは冗談ですが(笑)、それなりにアタリがありますよ~
ワームと違ってズレたりしないので、耐久性があるのも魅力ですね。
実はうまく出来ると「もったいなくて」、釣りに使うのが惜しくなります ☆
>happy_makerさん
どうもです!
カブラは手軽に作れるので面白いですよ。
ボチボチと初釣り&カブラの実釣報告をしたいと思います ☆
雪はあまり降りませんが、毎日寒い日が続きますよね~
>Heroさん
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
m(_ _)m
最近は1日1回、何かをハンドメしなければ気がすまなくなりました(危)
このブログを見ているHeroさんも、知らぬ間に感染列島かもしれませんよ(恐)
>kenさん
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします~
ミノーはまだまだ歩留りが悪く、バルサを5個分削っても、最後まで生き残るのが1~3個の状態です(泣)
でも、カブラは途中で失敗しても、ハサミでジャキジャキと切り取ってしまえば、また最初からやり直せるので良いですよ。
もっと沢山作って、皆さんにお会いした時に挨拶がわりに渡せるよう頑張ります!
>kazuemonさん
どうもです!
さすが読みがスルドイ~
実は積雪してから、薄暗い時間の単独釣行は禁止になりました~
今はハンドメで武器を増やしつつ(?)、虎視眈眈と釣行機会を検討している最中です(大げさ)
さてどうなりますか~
どうもです!
そうですね、小魚を捕食している時に、特に効果がありそうです ☆
魚皮は水に濡れてしばらくすると柔らかくなって、微妙にピロピロ動くんですよね~
あと、淡い光沢があるのも良い感じです。
>ちさやんさん
どうもです!
ゴッツ・ツレマッセ・・・
と、いうのは冗談ですが(笑)、それなりにアタリがありますよ~
ワームと違ってズレたりしないので、耐久性があるのも魅力ですね。
実はうまく出来ると「もったいなくて」、釣りに使うのが惜しくなります ☆
>happy_makerさん
どうもです!
カブラは手軽に作れるので面白いですよ。
ボチボチと初釣り&カブラの実釣報告をしたいと思います ☆
雪はあまり降りませんが、毎日寒い日が続きますよね~
>Heroさん
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
m(_ _)m
最近は1日1回、何かをハンドメしなければ気がすまなくなりました(危)
このブログを見ているHeroさんも、知らぬ間に感染列島かもしれませんよ(恐)
>kenさん
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします~
ミノーはまだまだ歩留りが悪く、バルサを5個分削っても、最後まで生き残るのが1~3個の状態です(泣)
でも、カブラは途中で失敗しても、ハサミでジャキジャキと切り取ってしまえば、また最初からやり直せるので良いですよ。
もっと沢山作って、皆さんにお会いした時に挨拶がわりに渡せるよう頑張ります!
>kazuemonさん
どうもです!
さすが読みがスルドイ~
実は積雪してから、薄暗い時間の単独釣行は禁止になりました~
今はハンドメで武器を増やしつつ(?)、虎視眈眈と釣行機会を検討している最中です(大げさ)
さてどうなりますか~
Posted by ひでし at 2009年01月06日 08:19
こんにちは~。
今年もよろしくお願いいたします。
そちらに比べると、うちの辺りは暖かいと思いますが。
でも、寒いです。
あ~、早く暖かくならないかな~。(^_^)
今年もよろしくお願いいたします。
そちらに比べると、うちの辺りは暖かいと思いますが。
でも、寒いです。
あ~、早く暖かくならないかな~。(^_^)
Posted by ゆーたん at 2009年01月06日 12:33
>ゆーたんさん
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
今年の冬は暖かいのかなと思っていましたが、やっぱり寒くなってきました。
こちらは、あたり一面雪景色です。
冬には冬の楽しみが色々ありますが、それでもやっぱり春が待ち遠しいですね~
どうもです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
今年の冬は暖かいのかなと思っていましたが、やっぱり寒くなってきました。
こちらは、あたり一面雪景色です。
冬には冬の楽しみが色々ありますが、それでもやっぱり春が待ち遠しいですね~
Posted by ひでし at 2009年01月07日 07:58