ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年07月30日

ミノーメイキング(その1)

ミノーメイキングの最初は、D-コンタクトを手本にすることにしました。

ミノーメイキング(その1)

最初に厚紙に型を取ります。

ミノーメイキング(その1)

型をバルサ材に当てて、ボールペンで墨取りします。

ミノーメイキング(その1)

カッターで切り出し、フチをマジックで黒く塗ります。
カッターは幅広のタイプを使った方が便利です。
100円ショップのカッターでも問題なし。

マジックで塗るのは、貼り合わせた時のセンターがわかり易いようにです。

ミノーメイキング(その1)

両面テープを貼り、左右を合わせます。

ミノーメイキング(その1)

センターが黒く見えます。

ミノーメイキング(その1)

その後、カッターで慎重に角の面取りをします。

うーむ、結構集中して作業したので疲れました・・・

次はいよいよサンドペーパーがけに入りますヨ。
でも、あまり最初から暴走すると、作るのが面倒になるかもしれないのでノンビリと行きましょう・・・ ニコッ

今は渓流用ミノーを作っている最中ですが、うまくできたら次は渓流用バイブレーション、その次はメバル用ミノー、そしてその次はメバル用トップウォーター(ポッパー、ノイジー)に挑戦・・・ と、夢はふくらむばかりなのでした。
果たして結果はいかに・・・ 晴れ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
作業順調ですね(笑)

目標のミノーがあれば
はかどりますね(笑)

削るのものんびりの気持ちでやらないと
削りすぎちゃいますよね………汗

最初は何番のペーパーかけてます?
Posted by Hero at 2008年07月30日 23:12
>Heroさん

ありがとうございます。
ここまでは何とかできました。
でも、だんだん難しくなっていきます。
一度削りすぎると、元には戻せない ですからね~

ペーパーはとりあえず、家にあった120番で荒くかけたいと思います。

オススメの番手はありますか?
Posted by ひでし at 2008年07月31日 22:39
おばんです。

昔釣り雑誌に書いてあったクランクベイトの作り方を見て不恰好なのを作りました。
不器用なのでもっぱら買い専門です。
完成したら見せてください。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年07月31日 23:25
再♪

いや最初はやっぱり荒めので
サクサクっと削りたいですよね♪
私は120→240→400→1000番以上
って感じだったと思います 笑

もう2年前くらいでしたので
うろ覚えですが 笑
Posted by HeroHero at 2008年07月31日 23:58
>carrera930さん

昔は今ほど情報・材料が身近になかったのと、仕上がりレベルの理想が高すぎたため失敗の連続でした。

ハンクル、リベット、ムラセミノー等がお手本だったのですが、最初からそんなプロと同じミノーがつくれるわけありません(笑)

今回もエアブラシとかは無いので、なるべく簡単なカラーリングで、多少の失敗には目をつぶって実践投入したいと思います。

carrera930さんの正視に耐えられるような(?)ミノーができますかどうか・・・
Posted by ひでしひでし at 2008年08月01日 22:58
>Heroさん

おぉっ! とても丁寧に削ってますねー

私は120番で1回削ったら、もう、セルロースにドブ漬けしたくなりました(笑)・・・

何だか、最終段階までいくのに、1ヶ月位かかりそうな気がしてきました。
Posted by ひでしひでし at 2008年08月01日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミノーメイキング(その1)
    コメント(6)