2013年11月01日
紅色の湖
今日は久々の代休だったので
バイクの乗り納めも兼ねて
十和田湖にプチツーリング&ヒメマス釣りに行きました

落ち葉が舞い散る道を進み


約2時間で湖畔に到着
遊漁券を購入して 話を伺うと
「先々週あたりがピークで 産卵も終わったから 今日は厳しいよ」
とのこと

ホントはもっと早く来たかったケド
週末は仕事がたてこんでました

とりあえず準備して 釣り開始
一昨年来た時は 足元にヒメマスが 沢山いたけど
今日は まばらにしか姿が見えませんね
それでも何とか ハスルアーの貝貼り(改)で
オスのヒメマスをゲット

小さいながらもジャンプを繰り返し
なかなか元気なファイトでした
これは続くかな?と思ったのですが
その後 数回バラシたら
ヒメマスの姿が全然見えなくなってしまいました
やっぱり かなり厳しい状況でしたね~
ちなみに 今週末ヒメマスを狙う皆さん
ルアーは沖に投げるよりも 岸と並行引きする方が良いと思いますよ
食い気のあるヒメマスは 足元に回遊してきます
目の前まで追ってきたら
いわゆる「八の字メソッド」でぐるぐる回したり
上下の小刻みなジャークで時間を稼ぐとヒットします
赤や緑に染まったヒメマスの姿を
目に焼き付けて
紅葉の湖を あとにしました
Posted by ひでし at 21:08│Comments(2)
この記事へのコメント
姫鱒、良いですね。此方では狙えないトラウト(*^^*)釣ってみたいな。
Posted by 夢追い at 2013年11月01日 23:05
>夢追いさん
どうもです~
ヒメマスはあまり大型はいないのですが ヒットするとジャンプを繰り返す なかなかのファイターですよ
時期を外さなければ簡単に釣れるし 9月渓流禁漁直後のお楽しみという感じですね
十和田湖の景色も美しいです ☆
どうもです~
ヒメマスはあまり大型はいないのですが ヒットするとジャンプを繰り返す なかなかのファイターですよ
時期を外さなければ簡単に釣れるし 9月渓流禁漁直後のお楽しみという感じですね
十和田湖の景色も美しいです ☆
Posted by ひでし at 2013年11月02日 08:00