ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年04月22日

塗装その4




渓流が解禁しても

まだ釣りにも行かず

地味にハンドメ作業を続けてマス ネコ




前回 ホワイトで下地づくりをしたルアーに

蛍光オレンジを重ねて吹きます


塗装その4




まずは黒金


塗装その4



ベリーに蛍光オレンジ


塗装その4




次は オレンジ金


塗装その4



背中に吹きます


塗装その4




横からみた図


塗装その4




まだまだ 作業は続きます(汗)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
おっ!!
そそられるカラーリングですね(*^^*)笑っ
サイトがメインの私は特にオレンジが…
グッときますね☆
Posted by たけちゃんω∩ at 2013年04月22日 23:57
こんばんは~

最近、基本的に背中黒でお腹オレンジが
あればOKな気がしてます。

でも、つい色々塗ってしまいますよね~。
Posted by itachi at 2013年04月23日 00:27
>たけちゃんω∩さん

どうもです~

>特にオレンジが…
あまり複雑なカラーだと失敗するので、なるべくシンプル・定番のカラーでいこうと考えてます

これは「ラパラ」のパターンをイメージしてます
オレンジ金は濁った水の中でも目立ちそうです ☆


>itachiさん

どうもです~

>OKな気がしてます
実際のところはそうですよね

しかし、何かそれだけだと自分で満足できないというか、求める人の気持ちが許さないといいますか・・・・・(笑)

色々塗ってしまうのは ミノーを作る者の避けられない「サガ」ですね ☆
 
Posted by ひでし at 2013年04月23日 17:22
こんばんはー
発色がキレイですね・・・ウットリw

エアブラシ難しそうですが、やってみたいですw
Posted by getman at 2013年04月23日 23:35
おばんです。

オレキンいい色ですね。
Posted by carrera930 at 2013年04月24日 19:36
>getmanさん

どうもです~

エアブラシは時間がかかりますが、塗りムラは発生しにくいので頑張った甲斐はありますね~

蛍光色は基本的にツヤ消しですが、その上にセルロースを重ねることでツヤが出ます

オレンジ金はもう少しで塗装終了です ☆


>carrera930さん

どうもです~

オレンジ金は昔からあるパターンですが、やっぱり塗ってみるといい感じですね シンプルですが結構「味」があります(笑)

早く仕上げたいです ☆
Posted by ひでし at 2013年04月24日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗装その4
    コメント(6)