ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年04月07日

塗装その3




ブログをご覧の皆さんからは

「いつになったらミノーが出来上がるんだ!」と

叱られそうですが(汗)



まだまだ 作業は続きます


塗装その3



まずは黒金


塗装その3


おなかに蛍光オレンジを吹く前に

下地作りのため スーパーホワイトを吹きます


塗装その3




次は オレンジ金


塗装その3


こちらも 背中は蛍光オレンジを吹く前の下地づくり


塗装その3


おなかは パールホワイトを吹く前の下地づくりです


塗装その3




合計8個を吹き

器具の洗浄が終わった時点で

2時間半が経過(爆)



集中力も尽きて 本日の作業は終了

ハンドメは 根気が必要な趣味ですね ネコ 




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
こんばんは~

塗装は手間が掛かりますね~。頑張って
くださいませ!
Posted by itachi at 2013年04月08日 00:33
>itachiさん

どうもです~

エアブラシを使った塗装は本当に手間がかかりますね~

しかも 私のようなシンプルパターンでもこうなんですから itachiさんのようなリアル系だと 必要な時間はもっと多いですね

お疲れさまです

でも 時間をかければ その結果もちゃんと付いてきてくれるのが ハンドメの良いところですね ☆
Posted by ひでし at 2013年04月08日 22:57
こんばんはー

今は状況が許さないのですが、いずれはエアブラシを導入したいと考えがえいますので興味深く読まさせてもらっています。

でもエアブラシ、大変そう・・・絵の具は楽すぎかもwww
Posted by getmangetman at 2013年04月09日 00:09
>getmanさん

どうもです~

私も最初は筆塗りからスタートしました

筆塗りは手軽にできますが 私ごときのレベルでは人様にお見せできるレベルには仕上げられず(泣)・・・・・

そこで頑張ってエアブラシを導入し 仕上げは何とかうまく行くようになりましたが その分作業はかなり煩雑になりました

それぞれ一長一短なので 「速さ・手軽さ」と「仕上がりレベル」のどちらを重視するかで機材が分かれると思います ☆
Posted by ひでし at 2013年04月10日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗装その3
    コメント(4)