ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年01月12日

ディッピング開始




ハンドメ ミノーのディッピング開始

(この時点で 強度不足で1個殉職(泣))


ディッピング開始




最初の3回位は

ディッピング毎に紙ヤスリをかけて

表面を滑らかにし




そのあと 更に数回

ディッピングします




それが終わると

次は ウロコ模様を付けた

アルミテープを貼り付けします



こうしてみると

ハンドメミノーの工程も

かなり多いですね~ ☆



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
おおー♪☆

ハンドメすばらしいです(^-^)

工程見てるだけでも
わくわくです( ´艸`)
Posted by ササモン at 2013年01月12日 20:52
ディッピングの回数で強度も泳ぎも変わりますよね(*^^*)
おらにはよくわかりませんが。(笑)
期待してます(*´∇`*)笑っ
Posted by たけちゃんω∩ at 2013年01月12日 20:55
>ササモンさん

どうもです~

ハンドメは大変な部分も多いですが 自分の思い通りにできるので楽しいですよ~

是非チャレンジしてください

個人的には シーバス用のミノーも作りたいですね~
Posted by ひでしひでし at 2013年01月12日 20:56
>たけちゃんω∩さん

どうもです~

ディッピングも回数が増えると強度が増す一方で 動きはダルな感じになりますからね

どこら辺でバランスするかの判断が重要ですね

このほかにも ショートタイプのミノーも作る予定です ☆
Posted by ひでしひでし at 2013年01月12日 21:02
こんばんは~

ハンドメは工程多いですよね~。たぶん、ハン
ドメイド関係で一番儲からないのがコレです。
見た目の他に動きも重要ですもんね~。
Posted by itachi at 2013年01月12日 21:08
>itachiさん

どうもです~

>一番儲からないのがコレです
そうですね 他の作業は頑張れば短縮可能ですが ディッピングに関しては1回ドブ漬けしたら 無理に乾燥を短縮することはできませんからね~

しかも 回数によって動きがかなり変わってくるので 十分な検討が必要です

でも そうしたことを色々考えるのも また ハンドメの醍醐味でもありますね ☆
Posted by ひでし at 2013年01月12日 21:18
おばんです。

手間かかってますね。
出来上がりが楽しみですね。
Posted by carrera930 at 2013年01月14日 00:29
>carrera930さん

どうもです~

ディッピングはセルロースという塗料に浸けるだけなので、あまり難しいテクニックはいらないのですが、回数が多いのと1回ごとの乾燥時間が必要なので結構大変です

急いで作業しようとすると、箱の中にミノーを落下させたりするので、慎重さも求められますね

完成までには まだまだ日数がかかります ☆
Posted by ひでし at 2013年01月14日 14:32
おぉ〜作ってますねぇ(^^)

そんな自分は去年から全く手を着けてません‼
困ったもんですorz

シーバスルアー以前青森の友人に頼まれて
制作した事あるんですがアクションしなかったようです!
難しいですね
Posted by rudee at 2013年01月14日 14:53
>rudeeさん

どうもです~

今年もよろしくお願いします!

シーバスルアーは 川の流れとは違った波の中を引くので アクションの考え方を変える必要があるかもしれませんね~

私は5cm以上のミノーを作ったことがないので ちょっと興味があります

それはさておき 奥様の実家の看板はゴローちゃんですか?
私は毎日「似てるな~」と思いながら眺めてました(笑)
Posted by ひでし at 2013年01月14日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディッピング開始
    コメント(10)