2012年02月10日
ホットな週末 &・・・・
毎日の雪かき続きで
ずっとブログ更新
してませんでした

で
今度の日曜日は
またしても
JR弘前駅で
ホットアップルジュースの試飲PRです

早めに
ご来場いただいた方には
「りんご娘」のステッカーを
差し上げますよ ☆
(画像はイマイチなので、ぜひ現物をご覧ください)
それから 2月19日に
ATVの「森の雫」という番組で
ホットアップルジュースが紹介されます
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
先日 その取材に
私も同行してきました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
最初は 弘前市内にある
「ひまわり」という喫茶店
「土手町」の通りから
ちょっと入った場所にある
雰囲気の良いお店です
ここでは ホットアップルジュースの上に
弘前公園の桜の花びらの形に切った
ワイン漬けのショウガを浮かべ
自家製クッキーと シナモンスティックを付けて
420円で提供しています
甘くて とてもおいしかったです
それから ATV本社で
佐藤香アナウンサーによる
ホットアップルジュースの
簡単な飲み方講座の収録
笑顔が素敵でした
(ホットアップルジュースと関係ない?)
最近の青森は
雪が沢山降って
大変な毎日ですが
時には ホットアップルジュースを飲んで
ほっこりと 気持ちを温めてくださいね~
(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by ひでし at 22:47│Comments(6)
│ホットアップルジュース(HAJ)
この記事へのコメント
お疲れさまでス☆
ステッカーもらいに行こうと思ったら
弘前だったんですね(汗
青森だったら・・・(笑
ステッカーもらいに行こうと思ったら
弘前だったんですね(汗
青森だったら・・・(笑
Posted by ササモン at 2012年02月11日 07:14
>ササモンさん
どうもです~
弘前は青森から電車で50分程度の旅ですよ ☆
改札を出てすぐの場所で試飲をやってますので、試しに足を運んでみてはいかがでしょうか
(無理強い)
弘前城では雪灯篭まつりが行われていて、夕方は綺麗です
ちなみに次はバッジを作る予定が・・・・・
どうもです~
弘前は青森から電車で50分程度の旅ですよ ☆
改札を出てすぐの場所で試飲をやってますので、試しに足を運んでみてはいかがでしょうか
(無理強い)
弘前城では雪灯篭まつりが行われていて、夕方は綺麗です
ちなみに次はバッジを作る予定が・・・・・
Posted by ひでし at 2012年02月11日 21:10
おばんです。
う~ん、弘前かぁ
青森市内だったらなぁ・・・
喫茶店おしゃれですね。
う~ん、弘前かぁ
青森市内だったらなぁ・・・
喫茶店おしゃれですね。
Posted by carrera930
at 2012年02月11日 23:18

こんにちは♪
ホットアップルジュースは、
かなり力が入っているんですねえ~
私も、ひでしさんの記事を読み初めて
ホットアップルジュースを知りましたし
商品として販売をしているのを知りました。
そちらでは、商品として販売される前から
普通に、ご家庭で飲んだりしていたのでしょうか。
とても気になります。
気になると言えば・・・
「りんご娘」のステッカーと佐藤香アナウンサーの
笑顔が非常に気になります(笑)
ホットアップルジュースは、
かなり力が入っているんですねえ~
私も、ひでしさんの記事を読み初めて
ホットアップルジュースを知りましたし
商品として販売をしているのを知りました。
そちらでは、商品として販売される前から
普通に、ご家庭で飲んだりしていたのでしょうか。
とても気になります。
気になると言えば・・・
「りんご娘」のステッカーと佐藤香アナウンサーの
笑顔が非常に気になります(笑)
Posted by Troutist
at 2012年02月12日 13:35

大好評ですね!!
真冬に凍えながらメバル釣って、休憩にホットアップルジュースで乾杯…
なんて、きっと女の子にモテモテですよ(*´艸`)
真冬に凍えながらメバル釣って、休憩にホットアップルジュースで乾杯…
なんて、きっと女の子にモテモテですよ(*´艸`)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年02月12日 15:44
>carrera930さん
どうもです~
>青森市内だったらなぁ・・・
職場が弘前なので、活動範囲もどうしても弘前中心になってしまいます(汗)
スミマセン
あと、青森市内ではホットアップルサイダーの活動があるので、そちらとのすみ分けも必要なのです
弘前市内にはオシャレな喫茶店が沢山あります
ホットアップルジュースも家で飲むのと喫茶店で飲むのでは、ちょっと雰囲気が違いますね ☆
>Troutistさん
どうもです~
実は私も、担当になるまでホットアップルジュースの存在を知りませんでした
でも、実際に飲んでみると違和感もないし、弘前方面はりんごジュースの種類が物凄く多くて飲み比べ可能なため、これはイケるのではないかと・・・
ステッカーは3月4日に同じように弘前駅イベントで配る予定です
佐藤香アナの笑顔は日曜夜の「森の雫」をご覧ください(笑)
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>きっと女の子にモテモテ
おぉっ! なかなか良いですね~
これはぜひ、たけちゃんω∩さんに実践してもらいたいです
秋田県内でもホットアップルジュースを流行らせてください
子供のころ、スキー部の練習の後はホットの「ハチミツレモン」を飲んでましたが、あったかいりんごジュースも似合いそうですね
どうもです~
>青森市内だったらなぁ・・・
職場が弘前なので、活動範囲もどうしても弘前中心になってしまいます(汗)
スミマセン
あと、青森市内ではホットアップルサイダーの活動があるので、そちらとのすみ分けも必要なのです
弘前市内にはオシャレな喫茶店が沢山あります
ホットアップルジュースも家で飲むのと喫茶店で飲むのでは、ちょっと雰囲気が違いますね ☆
>Troutistさん
どうもです~
実は私も、担当になるまでホットアップルジュースの存在を知りませんでした
でも、実際に飲んでみると違和感もないし、弘前方面はりんごジュースの種類が物凄く多くて飲み比べ可能なため、これはイケるのではないかと・・・
ステッカーは3月4日に同じように弘前駅イベントで配る予定です
佐藤香アナの笑顔は日曜夜の「森の雫」をご覧ください(笑)
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>きっと女の子にモテモテ
おぉっ! なかなか良いですね~
これはぜひ、たけちゃんω∩さんに実践してもらいたいです
秋田県内でもホットアップルジュースを流行らせてください
子供のころ、スキー部の練習の後はホットの「ハチミツレモン」を飲んでましたが、あったかいりんごジュースも似合いそうですね
Posted by ひでし at 2012年02月13日 20:41