ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月01日

☆ 嬉しい いただきもの ☆



ハンドメ仲間のsora.さんから

嬉しいものが届きました





新作のルアー2個と





デザインも優れた バッジです

素晴らしいですね ☆



ルアーは 

アルミ貼りに工夫が凝らされたクランクと

ズシリと重い 貝貼りのミノー



ミノーは今日 ヒメマス狙いで使う予定でしたが

予想以上にスプーンの根掛かりがキツかったので


来年まで 出番をとっておくことにしました


春の使用が 今から楽しみです


sora.さん アリガトウ 

♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:17Comments(8)釣り(ハンドメイド)

2013年11月01日

紅色の湖



今日は久々の代休だったので

バイクの乗り納めも兼ねて

十和田湖にプチツーリング&ヒメマス釣りに行きました ダッシュ



落ち葉が舞い散る道を進み もみじ01もみじ02

約2時間で湖畔に到着




遊漁券を購入して 話を伺うと

「先々週あたりがピークで 産卵も終わったから 今日は厳しいよ」

とのこと ガーン



ホントはもっと早く来たかったケド

週末は仕事がたてこんでました テヘッ



とりあえず準備して 釣り開始





一昨年来た時は 足元にヒメマスが 沢山いたけど

今日は まばらにしか姿が見えませんね



それでも何とか ハスルアーの貝貼り(改)で

オスのヒメマスをゲット サカナ





小さいながらもジャンプを繰り返し

なかなか元気なファイトでした



これは続くかな?と思ったのですが

その後 数回バラシたら

ヒメマスの姿が全然見えなくなってしまいました


やっぱり かなり厳しい状況でしたね~




ちなみに 今週末ヒメマスを狙う皆さん

ルアーは沖に投げるよりも 岸と並行引きする方が良いと思いますよ

食い気のあるヒメマスは 足元に回遊してきます



目の前まで追ってきたら 

いわゆる「八の字メソッド」でぐるぐる回したり

上下の小刻みなジャークで時間を稼ぐとヒットします





赤や緑に染まったヒメマスの姿を

目に焼き付けて

紅葉の湖を あとにしました





  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:08Comments(2)