ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月02日

☆ なんくるないさぁ ☆



凧 新年あけましておめでとうございます 羽根

(*・ω・)*_ _))ペコリン



今年も1年

皆さんが事故なく楽しい釣りが

できますよう お祈りいたします





---------------------------------------------------------------------------







さて 昨年暮れから

青森は毎日雪降り 雪






朝も夜も雪かき続きで

イイ加減うんざりしましたが






鬱憤を晴らすように

家族で沖縄旅行に出かけましたよっ!!!! ☆

( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ








当日も猛吹雪の青森空港から一転

暖かな那覇空港に到着 飛行機






レンタカーをピックアップして

まずは「首里城」へ


 






自販機で普通に売られてる

シークヮサーのジュースで一服









「万座毛」を経由して









「恩納村」のホテルに到着




せっかくなので

地元の泡盛を1本購入します









翌日は早起きして

「沖縄美ら海水族館」へ




ジンベエザメやナンヨウマンタが泳ぐ

大水槽に目を奪われます サカナ






その後は「ワルミ大橋」・「古宇利大橋」を経由して




南の小島を巡りました






翌日は

サトウキビ畑の広がる中を

那覇市までドライブ 車





1本100円の無人販売で

サトウキビを購入し

ガリリとかじったら

黒糖そのままの味がしました






途中の「海中道路」で眺めると

沖に釣り人の姿が見えました




防波堤にスミ跡があったので

イカを狙ってたのかもしれませんね





もうひとっ走りして

那覇港近くのホテルにチェックインした後



一休みしてから

「国際通り」でお土産を購入 プレゼント



居酒屋では

個人的に大好きな海藻

「海ぶどう」を肴に 食事




オリオンビールをいただきました ビール






最終日は

「ひめゆりの塔」を見学して





無事に 3泊4日の

南の島の旅を終えました クラッカー







家族からは

「まだ帰りたくないなあ・・・・」という声が(笑)






正直

帰ってからの雪かきを考えると

私も同じ気持ちになりました

(*´・д・)*´。_。)ゥミュ







楽しかった 沖縄旅行

またいつか お金を貯めて(?)


出かけてみたいと思います












(追伸)

帰宅したら 予想どおり

家は雪に閉ざされていて

そのまま3時間

雪かきしました(爆)

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:44Comments(14)その他(全般)