2011年08月12日
早くも秋色
この間の海釣りで
すっかり気分転換したので(早すぎ)
夏休みの今日は
早朝の川にGO!

現場は気温24° 水温13°
しばらく行ってなかった川ですが
ボサ川狙いに変わりはありません

ここは水深が浅く
足場もそれほど高くないので
スカジット-Dのクイックミノーを
メインに使用します
まずは
いつも魚が入っている
ちょっとした落ち込みのワキを狙ってみます

するとヤマメがチェイスしますが
なかなかヒットしない・・・
クイックミノー → インチキジグ(笑) → D-コンと
チェンジしたところで
22センチのヤマメがヒット

完全に秋色でした


その後
岸際のアシ下に潜り込んだ
ヤマメを狙うべく
ダウンで 川と平行に
クイックミノーをネチネチと引くと
26cmのヤマメが躍り出ました

こちらも結構な秋色・・・
その後
同じようにダウンで狙っていくと
何だか大きな魚が追ってきました
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
「これは大型ヤマメか?!」と気合を入れ
トゥイッチすると「ズドン」とヒット!

ドラグも「ジャオーッ!!」
しかし妙に スイーッ スイーッ とした引き
何だろう?
36cmのウグイ(マルタ?)でした(笑)
気を取り直し

浅瀬の流芯部分でステイすると
ルアーをひったくるように
24cmのヤマメがヒットしました

その後はちびっ子ヤマメが
数匹ヒットして終了 ☆
暑い暑いと思ってましたが
水の中ではしっかりと
秋に向かって魚達が
準備を進めているようです
帰り道
草の上にカマキリの姿がありました