ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月08日

高水温&吸血昆虫



今日は一日

家族が色々用事があるため

私は家で留守番です 電話




で、その前に

早朝2時間勝負で川にGO! ダッシュ





現場の水温は何と22℃!! ビックリ

魚は大丈夫だろうか・・・





一抹の不安を抱きながら

流れ込み脇の

クルクルと渦巻いてるポイントに

スカジットDのメッツを投入





しばらく誘いをかけたら

「ドンッ!」と尺クラスの

イワナがヒット! サカナ



グイグイとトルク感のある

引きを楽しんでたら

見事にバレました・・・ ガーン



その後しばらく

ポイント移動を繰り返し

早めの瀬で同じくスカジットDの

ダイビングビートルをキャストすると

25cmクラスのイワナがヒット! サカナ



しかしこれもバラシ・・・ ガーンガーン




何か、良くありません





そのうち日が高くなってきたら

今度はおびただしい数の

アブが一斉に襲撃

(;-`д´-)ァレマ


顔のまわりをアブが飛びまわり

とても集中できないので

結局ボーズのまま終了しました



ちょっとキツかったです(汗)





ちなみに川には

小さなりんごが落ちてました



   
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 10:37Comments(8)釣り(渓流魚)