ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月18日

☆ トリプル OR シングル ☆



渓流用ミノーのフックがトリプルだと

フッキングは良いですが 晴れ

結構、魚体に別のフックが掛って傷付けることが多いです ガーン

あと、カバーにもひっかかりやすい ダウンダウンダウン




シングルにすると

フッキングはちょっと落ちる感じがしますが

リリースしやすいし

何より、カバーのすり抜け率が断然アップ!! クラッカー




前は単純にトリプルをシングルに換えただけでしたが

そのままだとバランスが崩れることが多いので
(^・ω・^).....ンニュニュ?

今回は計量します


クイックミノーのフックを外して





重さを量ると0.22g





シングルフックにチューニングシンカーを加えて同じ重さに調整





チューニングシンカーを2つに切って

フックの根元にそれぞれ貼り付けます





これでバランス取りはOKのハズ!!
(・∀・)ウン!!




さて、実戦ではどうなりますか・・・ みかん


  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:04Comments(7)釣り(渓流魚)