ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年01月09日

その後のハンドメ

正月に進めたハンドメの続き・・・ 柴犬

その後のハンドメその後のハンドメ

ミノーは金ベースにオレンジバック、ホワイトベリーです。
5個スタートで、何と生き残ったのは1個だけ  (; ̄Д ̄)
今回は様々な失敗がありました(笑)
しかも、このミノーは風呂場でスイムテストしたら、すんごい右に曲がって泳いでました。
アイで調整できるんでしょうか? ぴよこ

でも、エアブラシの扱いには大分慣れてきましたよ。
カラーによっても、薄めにした方が良いもの、逆に濃い目がハマるものがある感じで、ちょっとずつ経験値を増やしてます 黄色い星青い星ピンクの星

カブラはチャートのラバーバージョンを作りました。
カブラの場合、途中で失敗してもハサミでジョキジョキと切り取るとスタートに戻ることができるので便利です。 キノコ1

今度は「月ノ香」とかのフィッシュフォーミュラを浸み込ませやすいように、羽毛バージョンも作ろうかと思ってます。

青森市内は、明日から天気が悪くなるようです。
初釣りに行くのはいつでしょう? 牛


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
ミノーもカブラもすごい出来ですねー・・・
ハンドメイドルアーにもに挑戦したいのですがエアブラシやらなんやら。。。。(´ω`)
カブラはビニール袋の切れ端で作ったことがありますよー。意外に釣れました笑 ロストすると環境に悪いですが(;`・ω・)
Posted by MadeHakumaiMadeHakumai at 2009年01月09日 22:56
いろいろ試して、完成度が高くなってますね~
ひでしさん13,14TOKIOですって?
白米ちゃんとこで知りました(笑)
13はかなり寒いようです。
車?電車?飛行機??
どれで行くにしても・・・・足元注意ですよ~(^^)
Posted by ちさやん at 2009年01月10日 09:51
着々とミノー完成ですね!
右曲がりミノーでも、狙うコースによって
使い分けるのもいいかもしれませんね。
Posted by take33nr at 2009年01月10日 11:11
>MadeHakumaiさん

どうもです~

おっ!MadeHakumaiさんもカブラを作ったことがありましたか~
ツボさえ押さえていれば、ハンドメも結構釣れて楽しいですよね!

多分、既製品の素晴らしさに見慣れてしまった自分の脳が「こんなのじゃ釣れない・・・」とマイナス信号を出すのだと思いますが、魚はお構いなしです(笑)

表層狙いだとカブラをロストしにくいので、環境へのインパクトも少ないかもです ☆


>ちさやんさん

どうもです~

毎日のように「ありゃ~」と失敗を繰り返して、ちょっとずつ進歩してますよ。

久々のTOKIOは新幹線でGO!です。

青森は今、雪がゴーゴー降っていて、それに合わせた全身重装備防寒態勢でTOKIOに向かうと、「アラスカから来たの?」と思われそうでちょっと困ります。
でも、夏場と同じ靴のままだと、家の前で即転倒しそうだし・・・

色々な意味で(?)足元注意ですね!


>take33nrさん

どうもです~

そういえば昔、「右曲がりのダンディー」という漫画がありました・・・」(爆)

それはさておき(?)、バス釣りではクランクベイトをどっちかに曲がるようにチューニングして、岸沿いの立ち木にコンタクトさせたりしますよね。

渓流でも、木の枝が水面に被さっている場所で、その下を攻める時に曲がるミノーを使い分けると良いのかなとも思っています。

そのためにも、もっと沢山作らなければ~
Posted by ひでし at 2009年01月10日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その後のハンドメ
    コメント(4)