2013年10月19日
流水テスト
先日作成した ミノーのプロトタイプ
娘の学校の文化祭に行った帰り(笑)
近所の川でスイムテストしました

今回のミノー
「円水(まるみず)」は
私の初期の作成パターンに戻り
V字型の断面にしています
4㎜バルサを貼り合わせ
おなかは4㎜幅まで削り
背中は8㎜幅で浮力を持たせてます
(船底みたいなイメージ)
結果として ウォブリングしながら
水流をスカッと切り裂く感じに潜航
反面 トゥイッチをかけた時の
ヒラ打ちは少ないです
ウェイトは プロトタイプの中で
一番重いものが
泳ぎが安定していたので
それに決定です ☆
冬の間 地道に作業を進めます~

Posted by ひでし at 17:09│Comments(3)
│釣り(ハンドメイド)
この記事へのコメント
こんばんは~
新型は順調のようですね!私も新しいのを
開発しないと・・・。
新型は順調のようですね!私も新しいのを
開発しないと・・・。
Posted by itachi at 2013年10月19日 22:26
ひでしさん、こんにちは(^-^)/オフシーズンの楽しみですね。来季早く来ませんかね(*^^*)
Posted by 夢追い at 2013年10月20日 15:16
>itachiさん
どうもです~
今のところ 開発(?)は順調に進んでます
ただし、これまでで一番ウェイトが重いので 量産した時に安定的な泳ぎが維持できるか ちょっと不安でもあります(汗)
最近は水とケンカしてるような泳ぎのミノーを作ってましたが 今回はスパッと切りこむような泳ぎでいきたいと思います~
>夢追いさん
どうもです~
色々考えたのですが 今回は今のタイプ1本で勝負しようと思ってます
見た目もシンプルなので うまく作れるように祈ってます ☆
どうもです~
今のところ 開発(?)は順調に進んでます
ただし、これまでで一番ウェイトが重いので 量産した時に安定的な泳ぎが維持できるか ちょっと不安でもあります(汗)
最近は水とケンカしてるような泳ぎのミノーを作ってましたが 今回はスパッと切りこむような泳ぎでいきたいと思います~
>夢追いさん
どうもです~
色々考えたのですが 今回は今のタイプ1本で勝負しようと思ってます
見た目もシンプルなので うまく作れるように祈ってます ☆
Posted by ひでし at 2013年10月20日 22:08