2013年03月10日
塗装その1
ようやく週末
ハンドメミノーの塗装第1段階へ
C=(^◇^ ; ホッ!
目をマスキングしたミノーを
バイスで挟み
シルバーの塗料を
よくかき混ぜてから
エアブラシに入れ
背中と腹にシルバーを吹き付け
バルサの木目を消します
この作業をせずに
蛍光ピンクとかを吹くと
バルサの木目が消えないため
見栄えが悪くなります
(あえてそうした効果を狙う場合もありますが)
今回は ソルト系ミノーや
バス用ルアーに多い
レッドヘッドも吹きたいので
それに向けたマスキングも準備しました
ちなみに シルバーが乾いた後は
色止めのために
シンナーで半分に薄めた
セルロースセメントを吹き付けます
土曜日 気合を入れて18個に吹き付け
本当は日曜日も 次のスーパーホワイトを
吹き付けたかったのですが
何だか 面倒になって出来ませんでした(笑)
エアブラシ作業は
結構 集中力を要するんですよね~
Posted by ひでし at 18:16│Comments(6)
│釣り(ハンドメイド)
この記事へのコメント
こんばんは~
塗装、たまにめんどくさくなりますよね~。
手間掛かりますね。
塗装、たまにめんどくさくなりますよね~。
手間掛かりますね。
Posted by itachi at 2013年03月10日 18:34
>itachiさん
どうもです~
>たまにめんどくさくなりますよね~
おっしゃるとおりです(笑)
数個だけだとそうでもないですが、10個以上まとめてやろうとすると かなり気合が必要になってきますね
しかも 最後の方になると塗装が雑になったりするので、やっぱりコツコツと回数を重ねるしかない感じですね~
頑張りましょう ☆
どうもです~
>たまにめんどくさくなりますよね~
おっしゃるとおりです(笑)
数個だけだとそうでもないですが、10個以上まとめてやろうとすると かなり気合が必要になってきますね
しかも 最後の方になると塗装が雑になったりするので、やっぱりコツコツと回数を重ねるしかない感じですね~
頑張りましょう ☆
Posted by ひでし at 2013年03月10日 20:25
今年は未だに冷えますねぇ~
雪解けも考えると水中も春は遅くなりそうですね・・・
レッドヘッド、ルアー始めた頃は見栄え悪いし釣れる気がしませんでしたが笑
今はシーバスやヒラメ狙いでむしろ好きなカラーですね☆
ホワイトの部分がホロとかパールホワイトのが好きっすね!
雪解けも考えると水中も春は遅くなりそうですね・・・
レッドヘッド、ルアー始めた頃は見栄え悪いし釣れる気がしませんでしたが笑
今はシーバスやヒラメ狙いでむしろ好きなカラーですね☆
ホワイトの部分がホロとかパールホワイトのが好きっすね!
Posted by コバッチ at 2013年03月10日 22:01
こんばんは
分かります分かります塗装は
集中力を切らすと絶対といっていい程
失敗しますよね!
分かります分かります塗装は
集中力を切らすと絶対といっていい程
失敗しますよね!
Posted by rudee at 2013年03月11日 19:03
おばんです。
思っていたよりもものすごく手間がかかるんですね。
なんだか使うのがもったいなくなってきました。
いや、今年もガンガン使います。
(どっちやねん)
思っていたよりもものすごく手間がかかるんですね。
なんだか使うのがもったいなくなってきました。
いや、今年もガンガン使います。
(どっちやねん)
Posted by carrera930 at 2013年03月11日 22:57
>コバッチさん
どうもです~
レッドヘッド 私も大好きですよ
特に昔 バスのトップに燃えていた頃は多用してました
渓流ミノーではあまり見かけない色ですが メバル用ミノーのレッドヘッドでヤマメもバッチリ釣れるので 今回はハンドメしたいと思ってます ☆
>rudeeさん
どうもです~
本当に集中力が途切れるとポカミスをしてしまいますね
ちょっとはみ出して吹いてしまったり、ボディが乾く前にベタッとさわってしまったり、床に落としてしまったりなどなど・・・・
あと、時間がない中で焦って数をこなそうとすると 同じような結果に終わります
ハンドメは集中力と心の余裕が必要ですね~
>carrera930さん
どうもです~
そうなんです ちょっとずつ作業をしてると 相当な時間・日数がかかってしまいます
が 趣味でやってる事なので 仕方ありませんね(笑)
ミノーはガンガン使ってください!
傷だらけになるまで使いこまれたミノーを見ると「おぉスゴイ!!」と何だか嬉しくなります ☆
どうもです~
レッドヘッド 私も大好きですよ
特に昔 バスのトップに燃えていた頃は多用してました
渓流ミノーではあまり見かけない色ですが メバル用ミノーのレッドヘッドでヤマメもバッチリ釣れるので 今回はハンドメしたいと思ってます ☆
>rudeeさん
どうもです~
本当に集中力が途切れるとポカミスをしてしまいますね
ちょっとはみ出して吹いてしまったり、ボディが乾く前にベタッとさわってしまったり、床に落としてしまったりなどなど・・・・
あと、時間がない中で焦って数をこなそうとすると 同じような結果に終わります
ハンドメは集中力と心の余裕が必要ですね~
>carrera930さん
どうもです~
そうなんです ちょっとずつ作業をしてると 相当な時間・日数がかかってしまいます
が 趣味でやってる事なので 仕方ありませんね(笑)
ミノーはガンガン使ってください!
傷だらけになるまで使いこまれたミノーを見ると「おぉスゴイ!!」と何だか嬉しくなります ☆
Posted by ひでし at 2013年03月11日 23:37