スライダー

ひでし

2009年04月21日 21:38



日曜日にカーリングをしてきました。 





午前中は「チーム青森」メンバーによる教室があったそうです。


我が家は友人家族に教えてもらう形で、午後からちょっとだけ体験。



去年も同じ時期に参加したことがあり、今回で2回目です。


多少練習をすれば、大抵の人はストーンを投げられるようになると思うのですが、その後の力加減は難しいですね。 



遥か手前で止まったり、逆に凄い勢いで進んでしまったり・・・ 



進み具合を調整するため氷上をブラッシングするのですが、思うようにはいきません。 



友人は家族チームで大会に参加しているため、さすがに上手です。 



ちなみに、ボウリングではプレーする場所を「レーン」と言いますが、カーリングは「シート」と呼ぶそうです。



練習の後は、男子チームと女子チームに分かれて模擬試合をしました。



結果は男子チームの勝利。 



と、いっても、ルールがよくわからず、終わってみたら結果的にそうだったという感じですが・・・



自分のストーンを中心に持って行くか、それとも相手のストーンを弾くかという駆け引きは、何かビリヤードに通じるものがあるな・・・と心の中で思った日曜でした。



あなたにおススメの記事
関連記事