TOKIO釣具店

ひでし

2009年01月17日 22:15

月曜日は出張先で夕方までビシッ!と仕事をしたので、夜に渋谷方面の釣具店に行きました。 



ここはダイワのメバル用フロート専門店で・・・って バカっ (・´з`・)┌

最初は中古専門のタックルベリーへ。
ここで次のものをゲット!



シルバークリークの皮製ワレットと、ザウルスのポップスウィンガーJrです。

皮製ワレットは、スプーンの傷防止に前から欲しかったのを格安でゲットしました。
ポップスウィンガーJrはバス用プラグですが、これはコレクション用です(笑)

ここで「さすがTOKIO!」と思ったことは、有名ハンドメイドミノーの中古品が沢山売られていたことです。
ウッドベイト、キクチミノー、ムラセミノー、ハンクル等々・・・

初めて見るものばっかりでした。どれも4~5千円(!)するので買えませんでしたが。 

ただ、大概のハンドメイドミノーは経年劣化でヒビ割れや変色が発生していました。
ハンドメの味と言ってしまえばそれまでですが、ちょっとどうなんだろうか・・・と思ってしまう部分もありました。 

で、新品ではどうなのとサンスイへGO! 



なぜか最近、青森市内の釣具店では見かけない月下美人ビームスティック。
そしてリリース用のフォーセップです。

ほかにも「おぉっ!」と思うものは沢山ありましたが、破産するとだめなので強い意志をもって(?)店を後にしました。
普段と違う場所だと、なぜか気持ちも大きくなりがちですね~ 


あなたにおススメの記事
関連記事