秋色ヤマメ再び・・・
先日、秋色ヤマメに逆襲された
青森市内某川は
激スレではあるものの
大型魚の気配は濃かったデス
そこで今週も
早朝2時間1本勝負にGO!!
現場は気温22℃ 水温13.5℃
実は前回も
別の良型ヤマメのアタックがあった
落ち込みに行ってみます
ここは幅が狭く
深さがあるので
縦方向の誘いが必要
で、ミノーだとちょっと難しい・・・
そこで以前に作成した
KIRAKUスプーン改・アワビ貼りを
投入します
1投目 でかいヤマメがギラリと反転 ☆
2投目 同型のイワナが岩の間からダッシュ!
「う~む、3投目で決着しないとマズイな・・・」
...((((( ̄‥ ̄;)
神経を集中し
白泡の中にスプーンを
ポトリと落とし込みます
そして縦方向にシャクリを入れようとしたら
「ガツ!」
あれ、底石に引っ掛けたかな?
しかし 次の瞬間
グググッ!とかなり強い引き
結構大型の魚がヒットしました
慎重にランディングすると
31cmの秋色ヤマメでした
小河川での尺オーバーは貴重なので
早々に写真撮影してリリース
その後も同クラスの
イワナとヤマメが1匹ずつヒットしましたが
どちらもバラシてしまいました
(/TДT)/あうぅ・・・・
次はランディングに持ち込みたいものです
マ――(о'∀')b――ス
関連記事