険しさアップ

ひでし

2010年07月10日 21:57



今朝は雨ザーザーの天気だったので 

釣りはお休みでした 残念 





で、先週末の釣りを書いてなかったので

ちょっとお知らせ(今ごろ何だ)









バイクで広々とした川に行った後日は

正反対のボサ川突撃です 




こんな感じ・・・ 






「何でわざわざ難しい場所を・・・」という気もしますが

この時期、ルアーを通すのが難しいポイントほど

良型のヤマメが潜んでたりします




写真のポイントも上流からミノーを送り込んで

チャッチャッと誘いをかけます




しかし、結構魚はスレていて 

アタックは1回だけ・・・ 



その後も同様のアタックで

なかなかヒットに至りません






でも時々

こんな場所に出くわすと




もの凄く浅くても

魚がいるので見逃せません

(渓流釣りの風情ゼロですが)










しかし中々ヒットしないうちに

ちょっと開けた

何の変化もない平瀬に遭遇 



ヤマメが数匹泳いでます





アレキサンドラをキャストすると

2~3匹で追いかけてきますが

手前でUターン・・・




ならばとDr.ミノーにチェンジし



ダイワ(Daiwa) Dr.ミノー(ドクターミノー)










「とおりゃっ!!!」と

可能な限り素早くトゥイッチすると

「ガツン!」と23cmのヤマメがヒット 

でも、よく見たら

背中にスレ掛かりしてました 





ちなみに「への字シェイプ」のDr.ミノーは

ハイスピードでトゥイッチすると

かなり広い幅でスライドするので

ヤマメのリアクションバイトを

誘うようです




値段も安いので

障害物の中もガンガン狙えて

結構便利です



ただし、フックは鈍いので

好みのタイプに要交換ですね




結局その日は

スレのヤマメ1匹で終了しまスタ(笑)


明日の朝は釣りに行けるかな?


あなたにおススメの記事
関連記事