ミノーなど

ひでし

2009年03月20日 20:41


世の中的には三連休 

でも、年度末で忙しいので仕事にいかなきゃならないぞ。

しかも、平日も残業続きでパワーダウン・・・ 


ま、それはさておき、冬にゲットしたミノーなど。
ハンドメを頑張りましたが、勉強のために購入しました。


1 イトウクラフトの蝦夷



 これはものすごく薄いミノーですね!
 比較的流れが緩やかな場所で使います。 
 ヒラ打ちが得意なんでしょうか?
 アルミの貼り方とかも参考になります。


2 スカジットのメッツミノー



 オーソドックスな形です。
 値段も千円前後で手頃&プラ製なのでガンガン使えます。
 浅場・近場で活躍しそうです。


3 スカジットのダイビングビートル



 今年からトライしようと思っているダイビング系。
 ジャストひとくちサイズ。
 トロ場の大石裏を狙います。


4 スミスのD-ダイレクト

 

 同じくダイビング系。
 これは堰堤下、白泡下を直撃するためにゲット。
 引き抵抗が大きそうですが、ニューロッドで頑張ります。


5 スミスのD-コンタクト



 渓流ミノーイングの守護神 (・∀・)キタ!!
 華麗な動きはWBCでのイチローの守備のよう。
 これがあれば大抵の場所が攻められます。
 春だというのに、なぜか秋限定カラーを購入(笑)

 
これらを眺めて思うのは、「やっぱり既製品は凄いなあ」ということ。

ハンドメだと塗料の塗り方ひとつで形も大きく変わってしまいますが、上のミノー達には個体差がありません。
売り物ですから、当たり前といえばそれまでですが・・・ 

ハンドメとこれらのミノーを交互に活躍させたいと思います~ 


あなたにおススメの記事
関連記事