朝メバ ☆
日中は予定があるため、今日も早朝ロックに出動!!
最初はグラスミノーS(チカチカ室蘭)+流弾丸1gの組み合わせでスタート。
即座に「まめっち」登場!
そして、ちょっと違うアタリで
チビナメ~
その後は、1投ごとにまめっち&チビナメの猛攻。
一旦、ワームをクローンクロー(白・スパッシュ仕様)+流弾丸1.7gに換えたところで、ある事にハタ!と気づきました。
(
http://www.elanvits.com/fishing/pockin/0702/index.html )
私は捨石のある岸から沖に向かってキャスティング。
リーリングすると最初に、沖の砂地と手前の捨石の境目で「コン」と非常に小さいアタリが1度あります。
そのままリーリングすると、岸ギリギリでハッキリしたアタリと共に、まめっち&チビナメがヒットします。
問題は最初の「コン」。時には「モゾ」・・・
もしやと思い、このタイミングでアワセてみると、
おぉ~! 待望の19cmメバルの登場です。
その後もうまくアワセると、ポコポコ釣ることができました。
同じようなアタリがその前に何回もあったのに、「まめっちがチョイとアタッたのかな?」と完全に見過ごしておりました・・・
うまくヒットさせたメバルは、ワーム全体がガップリと口の中。
と、いうことは、メバルは凄い速さでワーム全体を口中に入れ、エサでないとわかると「ペッ!」と吐き出していたんですね・・・
ちなみに、キープしたメバルはカタクチイワシを捕食してました。
それから、流弾丸+スパッシュは、竿先をツンツンしなくても勝手にダートしてました。
その後は場所を移動し、ちょっとだけサワラの様子見。
本日もサワラにお会いすることは出来ませんでした。
でも、イワシのナブラは立ってましたよ!
もしかしたらサバに追われたのかもしれませんが・・・
関連記事